SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

IBMがパブリッククラウドでIT資源を提供

従量制のパブリック・クラウド・サービスを提供開始

IBM MCCSでは、日本IBMのデータセンター内に、IBMのx86サーバー「IBM  System x」やストレージ「IBM System Storage」などのIT資源を用意し、ネットワーク経由で提供。企業でIT資産を所有する必要がなくなるうえに、ネットワーク・サービスもIBM MCCSに含まれているため、日本IBMのデータセンターまでの通信料の負担も不要。

また、一般的にx86サーバー単体稼働時のCPU使用率は15~20%程度だが、仮想化技術を活用し、1つのCPUで複数業務を処理することで、CPU使用率は80~90%に上がり、5倍以上効率的に使用できることが見込まれるという。

料金は、CPUの処理量に応じた従量課金制。CPU使用量の基準には、CPUの使用能力を測る業界標準の評価指標「SPECint_rate2006」を採用。業務に応じて基本使用量を設定し、基本使用量を越えた分に関しては、使ったCPU処理量に応じた完全な従量課金となる。月次での設定・請求だが、月の途中でも基本使用量の増減が可能で、変更要求のすぐ翌日から反映。また、処理する業務の量に応じて、設定した基本使用量の2倍までは自動的にIT資源を割り振る。

また、提供されるIT資源は、すべてITIL(IT Infrastructure Library)に準拠した標準運用プロセスに基づく高品質の運用サービスで提供される。サービスの内容に応じて、以下の3種類のメニューが用意されている。

レベル1: 監視のみ
レベル2: 監視、運用、障害一次対応
レベル3: 監視、運用、障害一次対応、SEサポート


料金は、IT資源の利用量や運用レベルに応じて異なるが、たとえば、部門サーバーやファイル・サーバー、プリント・サーバーなど、x86サーバーの一般的な利用形態に対応できる「SPECint_rate2006」=5.0のCPU使用量、OSはWindows (R) 、メモリーは1GB、ディスク容量は20GB、運用は監視だけ、と仮定した場合、月額料金は、5万円程度だという。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/1696 2009/07/30 17:31

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング