SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

はじめてでもわかるITIL解体新書

【ITIL】突然の業務拡大にそのシステムは対応できますか?~キャパシティ管理で運用の見通しを立てる

第4回


ビジネスを行っていくうえで、業務拡大は喜ばしいことです。しかし、そうしたビジネス要件の変化にあなたの会社のシステムは、はたして対応できるのでしょうか? 今回は、現在から将来を見据えたITインフラの設計・管理を行うために重要な、キャパシティ管理というプロセスについて解説します。

容量の閾値越えアラートが日常化する運用現場

 これはX社の情報システム部で見かけたワンシーンです。何やらシステム管理者のAさんとBさんが話しています。

A「ん? 受注システムのディスク使用率でアラート(警告)が挙がっているな」

B「どれくらいの使用率になっているの?」

A「ええっと、ディスク使用率が85%、残り容量が15GBみたいだ」

B「いつものことだね。一時的な減少だから放っておいていいよ」

 前例があるということで、運用監視ツールで検知したこのアラートは無視されましたが、その日に限ってディスク使用率がどんどん拡大し、わずか1時間後には使用率95%にまで達してしまいました。

A「どうしよう、もうディスク領域が僅かしか残っていないのに、まだまだ受注が止まらない。このままディスク使用率が100%に達したら、受注データの書き込みができなくなって顧客からクレームが入るぞ!」

B「今更ディスクの追加なんて間に合わない。こうなったら同一ディスク上の不要なファイルをどんどん消していくしかないな」

 幸いにして、同一ディスク上にあった過去のバックアップデータを削除することで、何とかシステム停止だけは免れることができました。翌日、この情報システム部では直ちに受注システム向けのストレージ設定を変更し、該当ディスクの容量を拡大することで問題の解決を図りました。

 後で分かったことですが、この会社では前日に広告を大量出稿しており、その影響を受けて通常の1.5倍以上の注文が発生していたそうです。

次のページ
監視アラートが放置される理由

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
はじめてでもわかるITIL解体新書連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

吉澤 準特(ヨシザワ ジュントク)

外資系コンサルティングファーム勤務。ビジネスからシステムまで幅広くコンサルティングを行う。専門分野はシステム運用改善をはじめとするインフラ領域だが、クライアントとの折衝経験も多く、ファシリテーションやコーチングにも造詣が深い。まぐまぐにてメールマガジン「IT業界の裏話」を発行中。著書に「最新会議運営...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/418 2008/11/05 17:01

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング