SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

IT Initiativeスペシャル

クラウド時代を見据えて 大規模化・複雑化するシステム環境を 効率的に運用管理するJP1 Version 9


最新のJP1 Version 9は、このクラウド時代到来に向け、大規模化・複雑化したシステムに対応する効率的な運用管理を実現する。

 

 厳しい経営環境の中、IT投資が抑制される一方で、企業はITシステムの運用コスト削減と効率向上に繋がる投資に厳選しなければならない。そのようなコスト削減への期待から国内運用管理ソフトウェア市場はプラス成長するとの予測もある。また、今後はクラウドや仮想化など新たなIT技術がますます浸透していくだろう。最新のJP1 Version 9は、このクラウド時代到来に向け、大規模化・複雑化したシステムに対応する効率的な運用管理を実現する。

 

 

サーバー集約により大規模化・複雑化する企業システム

 IT投資の最適化が求められる状況を受け、企業は今後のシステム運用管理をどのように捉えればいいのだろうか。

 まず考えられるのは、システム形態の多様化の促進だ。たとえば、クラウドサービスを選択し、システムの所有から利用へ変化することでコストメリットを出そうとする動きが予測できる。

 企業システムのすべてがパブリッククラウドに移行するわけではないが、部分的な利用、さらにはプライベートクラウドと呼ばれる自社内、あるいは企業グループ内でクラウドを活用する動きも出てくるであろう。そうなれば、企業には既存の物理システムとパブリック、プライベート双方のクラウドサービスが混在し、企業のシステム形態は確実に多様化するであろう。

 また、個別最適化されてきたシステム群を集約して、コスト削減を図る動きも活発化しそうだ。サーバーを集約すれば、システムを横断したリソースの有効活用も期待される。それらを実現するシステムはかなり大規模化し、1つの物理システムで処理する業務量も大きく増える可能性がある。

 これらの実現には、仮想化技術が積極的に採用されるであろう。それにより、集約とリソースの有効活用は得られるが、仮想化層がシステムインフラに加わることとなり、システム環境は複雑化する懸念もある。そのため、仮想化に対応する複雑で高度な運用業務を効率的に実施する機能が求められる。

次のページ
JP1はFlexible & SmartでIT投資の全体最適をサポートする

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
IT Initiativeスペシャル連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社 日立製作所()

 <お問い合わせ> HMCC(日立オープンミドルウェア問い合わせセンター) 利用時間:9:00~12:00 13:00~17:00[土・日・祝日・弊社休日を除く]

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/1524 2009/07/13 15:34

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング