SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

IT Initiativeスペシャル

Dynamic Infrastructureを実現する IBMのクラウド・コンピューティング戦略


 IBMでは「Smarter Planet」というビジョンを掲げ、ビジネスや社会を賢く効率化することで、より良い世界が生まれると考えている。そして、スマートな社会を実現するインフラストラクチャーのあり方としてDynamic Infrastructure(ダイナミック・インフラストラクチャー)を提唱し、その実現形態の1つとしてクラウド・コンピューティングが重要な役割を果たすと考えている。

パブリック・クラウドとプライベート・クラウド

 クラウド・コンピューティングというと、現状ではメールやCRMのサービスをインターネット越しに利用するパブリックなサービスのイメージが強い。

 IBMの認識としては、クラウド・コンピューティングには、一般に認知されつつあるパブリック・クラウドとプライベート・クラウドの2つの種類があると考えている。

 パブリック・クラウドはインターネット上の標準的な共有サービスの1つであり、コモディティ化したビジネスの部分に適用でき、大勢の人が容易に利用可能なサービスだ。

 対してプライベート・クラウドは、別名エンタープライズ・クラウドとも呼ばれ、企業内のユーザー向けにクラウド・コンピューティング・サービスを提供するものだ。

 エンタープライズ・クラウドは、企業の競争優位のための戦略的な領域や固有のビジネスプロセスに適用され、パブリック・クラウドの利便性を自社ITに持ち合わせるとともに、ITの運用管理コストを大幅に下げることを主眼としている。

 さらに、比較的大きな企業グループにおいては、スケールメリットを生かしたエンタープライズ・グループ・クラウドへ発展していく傾向にある。

 これらの特徴を踏まえ、IBMでは、パブリック・クラウドとプライベート・クラウドを相互の特徴を踏まえて適材適所で使い分けていくことが重要であると考えている。

図1:プライベート・クラウドとパブリック・クラウドの本質的な違い
図1:プライベート・クラウドとパブリック・クラウドの本質的な違い

次のページ
パブリック・クラウドの新たなメリットにも着目する

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
IT Initiativeスペシャル連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

三崎 文敬・樋口 正也(ミサキ フミタカ・ヒグチ マサヤ)

 三崎 文敬  日本アイ・ビー・エム株式会社 未来価値創造事業 クラウド・コンピューティング事業推進 部長 樋口 正也   日本アイ・ビー・エム株式会社 未来価値創造事業 クラウド・コンピューティング事業推進 課長

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/1526 2009/07/10 18:08

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング