SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2024 秋の陣

2024年9月25日(水)・26日(木)オンライン開催

EnterpriseZine Day Special

2024年10月16日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

DB Press(AD)

マイクロソフトが提供する医療・医薬品産業向けヘルスケアクラウド

製薬企業独自の課題解決により沿ったデジタルトランスフォーメーションシナリオ

 ところでヘルスケアの中でも、医薬品業界には独自の課題がある。その一つが医薬品の製造に大きなコストがかかること。医薬品の研究開発費は9年ごとに2倍となり、製薬企業の収益の10%から20%が充てられている。さらに新薬が市場に出るまでに15年もの月日が必要で、そのコストは25億ドルにも上る。他にも医薬品の特許が切れることで製薬企業の収益が悪化するので、計画通りに確実に新薬を開発する必要もあるのだ。

 マイクロソフトではこれら製薬企業の課題対策を、4つのデジタルトランスフォーメーションシナリオに合わせてアプローチしている。1つめがチーム対応力の強化。デジタル化により創薬開発現場のコミュニケーションを促進し、働き方改革を実施する。それによりグローバル規模で創薬開発のための情報連携を図り、創薬発掘の迅速化などを支援している。2つめが、デジタル化による患者に対する適切な服薬管理の実現だ。これにはたとえば認知症患者などへの確実な服薬記録をと取るために、IoTなどを活用するのだ。それにより、家族の見守り負担を軽減する効果などが見込める。

 3つめはデジタル化による臨床および運用の有効性の最適化で、機械学習やAI技術などを活用し研究開発部門での大量データ解析で意思決定支援の迅速化を行う。4つめはデジタル化によるヘルスケア全体の変革だ。これはたとえばデジタル化で製薬企業と医療機関の連携を強化し、処方薬影響の測定などを実現する。

 マイクロソフトは上記のようなデジタル化による製薬企業の変革をサポートする上で、医薬品の開発、製造から管理、保管、流通に関わる全てのシステムをクラウドで安心して利用してもらう。そのために、グローバルな規制、ガイドラインにも対応する。これには、製薬企業がMicrosoft Azureの上で基幹システムであるSAP ERPを利用するようなものも含まれる。

 たとえばSAPのERPをクラウド化するとなれば、3年ほど前から検討することになる。パブリッククラウドで動かすと、今まで自らオンプレミスで行っていたハードウェアやミドルウェアの管理をクラウドベンダーに任せることに。「たとえばSAP ERPをAzureで使う場合に、マイクロソフトは製薬企業が守るべきレギュレーションをどこまで保証してくれるのか。顧客が納得できるものを、ベンダーとして提供できなければなりません」と語るのは、日本マイクロソフト パートナー事業本部 パートナー技術統括本部 プリンシパルパートナーテクノロジーストラテジストの佐藤邦久氏だ。

日本マイクロソフト パートナー事業本部 パートナー技術統括本部 プリンシパルパートナーテクノロジーストラテジストの佐藤邦久氏
日本マイクロソフト
パートナー事業本部 パートナー技術統括本部 プリンシパルパートナーテクノロジーストラテジスト
佐藤邦久氏

次のページ
規制やガイドラインに対応するだけでなく医療、医薬品企業の変革を長期にわたりサポートするヘルスケアクラウド

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
DB Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10919 2018/09/10 06:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング