SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine Press

Dropbox企業向け進化に合わせCTO来日。「複数アプリ行ったり来たり問題」を解決

新DropboxのSlack、G Suite、Zoom、Atlassianと連携強化

 Dropboxをはじめ、個人や特定チームの活用から始まり、会社で導入されるというケースが多い。こうした場合に生じるのが、各種サービス利用の「ワークフローの分断」と「コンテンツの分散」だ。今回のDropboxはこの課題にフォーカスし、Slack、Googleドキュメント、Zoomなど各種のオンラインサービスとの連携性を高め、かつ組織的にも利用状況を管理できるものにした。CTO クエンティン・クラーク氏が来日し新機能の発表を行った。

Slack、G Suite、Zoom、Atlassianと連携強化

Dropbox Japan 代表取締役社長 五十嵐光喜/Dropbox,Inc.CTO クエンティン・クラーク(QuentinClark)

Dropbox Japan 代表取締役社長 五十嵐光喜/Dropbox,Inc.CTO クエンティン・クラーク(QuentinClark)

 新機能はすでに6月12日より、先行アクセスプログラムのユーザーに対し提供が開始されているが、6月20日の「Dropbox Connect 2019 inTokyo」の中で、同社CTOのクエンティン・クラーク(QuentinClark)、Dropbox Japanの五十嵐光喜社長により正式に紹介された。五十嵐社長とクラーク氏はかってマイクロソフトで一緒に働いた仲だ。

 五十嵐社長は、冒頭で日本の働き方改革について述べる。「日本では1日のうち35%が本来の業務以外の時間に割かれている。既存の情報を探したり。会議のための調整などの時間。今回のDropboxの機能強化によりこうした無駄な作業の時間は削減される」(五十嵐社長)

 さらにCTOのクラーク氏は、Dropboxの新機能の目的を紹介した。

 Dropboxをはじめ、Slack、Zoom、Googleドキュメントなどのオンラインアプリケーションは、個人やチームのニーズに応えるため企業への導入も進んでいる。「個人利用から企業導入」の流れが最近のトレンドだ。この場合、課題になるのが「ワークフローの分断」「コンテンツの分散」「利用状況の管理」などだ。

 複数のアプリを行ったりきたりするため、ワークフローが分断され、ユーザーのエクスペリエンスも途切れる。それぞれのサービスの管理下にファイルを置いたり添付することで、コンテンツは分散してしまう。企業にとっては、コンテンツは知財でもあり、個人間の管理や分散はリスクも伴う。また、データの不正な持ち出しや閲覧の制限などへの対応も必要となる。今回のDropboxはこれら課題を解決し、チームでの活用ニーズに答えるためのアップデートだという。

「相互にデータのやりとりやアプリ間のワークフローの分断が課題だった。Dropboxは、こうした仕事上のストレスを削減することに注力しており、一元化する煩雑な作業から解放され、業務に集中できるようになる。」(クラーク氏)

Dropbox

新Dropboxの特長

「フォルダ共有」ではなく「ワークスペースの共有」でスムーズ連携

 Dropboxの新機能の特長はワークスペースの共有だ。これまでは「フォルダの共有」などで複数メンバーがデータを利用していたが、「ワークスペース」にコンテンツを管理することで、各種のアプリケーションからも適切に利用され、かつIT管理者による管理も可能になった。
 ユーザーにとっては、SlackでのやりとりやZoomでの会議で参照するデータも、AtlassianのTrelloボードでのWebへのリンクも、従来のコンテンツと一緒にDropboxに保存することができるようになる。  GoogleドキュメントやMicrosoft OfficeのファイルをDropbox上で直接作成し、開くこともできるようになった。また、チームメンバーの管理機能も強化され、マルチチームの管理、チーム統合、個々のビジネス用アカウントから個人アカウントへの変換、メンバーの容量制限なども可能になった。

 さらに、Atlassian社とも戦略的パートナーシップを締結し、両プラットフォームを、今後数か月間で緊密に統合し、共同作業におけるプロジェクトの整理、調整、実行がよりスムーズになる予定だという。

 新しいデスクトップアプリは、先行アクセスプログラムに参加することで利用できる。また、企業管理者は管理コンソールからチーム全員を参加させることができる。これらの機能は、Dropboxの全ユーザーを対象に、今後数週間で段階的にリリースされる予定だ。

GoogleドキュメントをDropboxから直接開く

GoogleドキュメントをDropboxから直接開く

Slackとの連携

Slackとの連携

DropboxからZoomでのミーティングを開始

DropboxからZoomでのミーティングを開始

■関連リンク
新しくなった Dropbox の紹介
https://navi.dropbox.jp/meet-the-new-dropbox

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

京部康男 (編集部)(キョウベヤスオ)

翔泳社 メディア事業部。同志社大学卒業後、人材採用PR会社に就職後1994年から翔泳社に参加。以後、翔泳社の各種イベントの立ち上げやメディア、書籍、イベントに関わってきた。現在は、嘱託社員の立場でEnterpriseZineをメインに取材・編集・書籍などのコンテンツ制作に携わる。 趣味:アコギ、映画鑑賞。...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12182 2019/06/21 12:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング