SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine Press(AD)

横河電機、リクルートが苦労して見つけた最適解 IT先進企業はなぜHashiCorpを選んだか

積み上がりがちなマルチクラウドの無駄を効率削減

CTCのC-Native、リクルートのSENTOでのHashiCorp活用紹介も

 続けて伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)とリクルートからも発表があった。CTCは2022年4月にHashiCorpとパートナー契約を締結し、自社サービス「C-Native」にHashiCorp製品を組み込んでいる。「C-Native」はクラウドネイティブ技術にフォーカスしたソリューションやサービス提供のブランドとなり、そのなかでKubernetesをベースとした環境のIaCやマルチクラウド管理、加えてセキュリティを確保するためにTerraformやVaultを活用している。CTCがHashiCorpと描くクラウドネイティブ開発のありかたについて、CTCマネージドサービス企画・推進事業部 クラウドネイティブ推進部 部長代行 一万田真久氏が解説した。

[画像クリックで拡大]

 リクルートからはAWS基盤におけるTerraform運用について、インフラソリューションユニット SRE部 クラウドグループ 須藤悠氏が解説。同社ではライフスタイル領域とSaaS領域のためにAWSを活用しており、そのAWS基盤 SENTOではIRE(Infrastructure Reliability Engineering)としてID管理やVPC管理など基盤コンポーネントを管理している。またCCoE(Cloud Center of Excellence)としての役割も果たしている。

 SENTOでは2017年にCloudFormationを利用開始してみたものの、2018年からOSS版Terraformに移行、運用が軌道に乗るとTerraform Enterpriseへと移行した。CloudFormationではランダムな文字列が付与されたリソースが作られてしまうことが大きなネックで、加えてJSON/YAMLの可読性・保守性の低さ、アカウント横断でリソースを同定する難しさなどがありTerraformへと移行したという。

[画像クリックで拡大]

 Terraform Enterpriseを導入したところ、ソースコードレビューにおけるプランの確認が早くできるようになりプラン数は年間940件から1万1,400件となり頻度としては12倍、またアプライ数は年間390件から1,020件で速さは2.6倍となり、大幅な生産性向上が確認できた。導入後にTCO(Total Cost of Ownership:総保有コスト)を計算すると、当初の試算よりもさらに低いことがわかったという。他にも須藤氏は企業におけるTerraform運用で重視すべきポイントについて、TCOをよく考慮すること、改善を続けること、統制がとれるチーム作りなどを挙げている。

 IT先進企業たちによるHashicorpの導入事例は、クラウド化によるコスト削減や効率化、システム連携の両立に悩む組織にとって、一つの選択肢になり得るだろう。これらに課題意識を持つ方々は藤原氏が指摘したように、まずは試してみることから始めてはいかがだろうか。

HashiCorpが提供する無償ハンズオンワークショップに参加する

 TerraformとVaultを中心にHashiCorp製品の初級-中級者向けのハンズオンワークショプを定期開催しています。ご興味を持たれた方は、こちらから開催スケジュールを確認の上、お申し込みください。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

加山 恵美(カヤマ エミ)

EnterpriseZine/Security Online キュレーターフリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。Webサイト:https://emiekayama.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/15955 2022/06/09 11:14

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング