SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

DB Press

ありがとうClub DB2!データベースエンジニア向け勉強会の10年を振り返る


 データベースの勉強会「Club DB2」が2015年11月27日のクリスマスパーティーで「しばらくお休み」と発表された。2006年からほぼ10年。商用からオープンソースまで製品を問わずデータベースエンジニアが集う場となった。あらためてこれまでを振り返る。

 Club DB2のコアメンバーは3人。野間愛一郎氏こと「のまっち」、下佐粉昭氏こと「しもさこっち」、岡口純子氏こと「すみちゃん」。ともに発足当時は日本IBMで働くデータベースのプロフェッショナルたち。

左からしもさこっち、のまっち、すみちゃん
左からしもさこっち、のまっち、すみちゃん

 最初にのまっちが「エンジニアがDB2を学ぶための情報源やコミュニティが少ない」と問題意識を抱えたのに対し、しもさこっちが「ビジネスパートナー向けなら情報源や育成の機会があるのに」、すみちゃんも「技術情報は実はたくさんあるけど、探すのにコツが要る。必要とする現場のエンジニアに届いていない」と共感し、一致団結した。

 ただし3人ともビジネススーツが集うお堅いセミナーにはしたくなかった。会社からの予算をあてにせず、ボランティアとして始めることにした。しかし当初はいくつかの壁を越える必要があった。

 1つは呼称。「ユーザー会」とすると、社内ガイドラインでは事務局や運営体制を用意するようにと定められており、大ごとになる。そこで「Club DB2 ナイト・サークル」とした。もう1つは夜間開催。エンジニアが業務後に足を運べるように無料かつ金曜夜としたものの、会社の施設を一般向けに利用できるのは夕方まで。19時から21時まで開放してもらうにはいくつかの調整を必要とした(ただしここで実例ができたので後に別の技術コミュニティーにも門戸を開いた)。

 初回は2006年6月30日、「パフォーマンス・チューニング ステップ」からスタート。あまり告知をしていないにも関わらず、口コミなどで徐々にデータベースエンジニアたちに広がった。コミュニティの看板に「DB2」を掲げつつも、DB2にはこだわらずデータベースの基本的な仕組みを重点的に解説していたことも支持の広がりに寄与した。

2006年

  •  第1回 パフォーマンス・チューニング ステップ
  •  第2回 [アンコール開催] パフォーマンス・チューニング ステップ
  •  第3回 事例に学ぶパフォーマンス・チューニング
  •  第4回 [アンコール開催] 事例に学ぶパフォーマンス・チューニング
  •  第5回 実践に生かす高可用性・運用デザイン編
  •  第6回 初心者歓迎!DB2の使い方【始めの一歩編】
  •  第7回 [アンコール開催] 事例に学ぶパフォーマンス・チューニング 後編
  •  第8回 [アンコール開催] 実践に活かす高可用性 運用デザイン-事例に学ぶアプローチ方法-
  •  第9回 問題が起きる前にやるべきこと -段階的性能トラッキング-
  •  番外編 みずほさん、シークレット・ライブ!
  •  第10回 [アンコール開催]初心者歓迎!DB2 9の使い方【始めの一歩編】
  •  Club DB2 Christmas Party!-DB2経験事例発表やDB2クイズなど-

 初年度はパフォーマンスチューニングや運用に関するテーマが多かった。番外編は高度な専門家を招聘、内容があまりに高度で時折すみちゃんが「通訳」しながら進めた。2年目からは大阪でも開催するようになり、東京と大阪で同日開催もあった。土曜開催やハンズオンをしたことも。

2007年

  •  第13回 アクセス・プラン速習基礎 -プロフェッサー奏太郎ライブに行く前に-
  •  第14回 初心者歓迎!DB2 9の使い方-ステップ2 【管理ツール編】
  •  第15回 いまさら後輩に聞けないXMLDB入門 パート1
  •  第16回 実践!バックアップ & リカバリー
  •  第17回 初心者歓迎!DB2 9の使い方-ステップ3 【SQL編】
  •  第18回 いまさら後輩に聞けないXMLDB入門 パート 2
  •  第19回 データウェアハウス設計 中級編
  •  第20回 初心者歓迎!DB2 9の使い方-ステップ4【最初の一歩編】
  •  第21回 経験者が語る。XML適用事例とその実力?!
  •  第22回 プロフェッサー奏太郎が解説する、アクセス・プラン速習Live!
  •  第23回 さいちゃんの「DB2こんな時どうする?」
  •  第24回 [アンコール開催]初心者歓迎!DB2 9の使い方【管理ツール編】
  •  第25回 小規模システムにおけるDB2 Hint&TIPS
  •  第26回 DB2 9でXML文書も簡単全文検索!
  •  第27回 [アンコール開催]パフォーマンス・チューニング・ステップ
  •  第28回 [開発者向け]DB2 9を利用したXML開発
  •  第29回 事例に学ぶHADR構築ノウハウ
  •  第30回 【大阪開催】 パフォーマンス・チューニング・ステップ
  •  第31回 [アンコール開催]初心者歓迎!DB2 9の使い方【管理ツール編】
  •  第32回 初心者歓迎!XMLDB ファーストステップ
  •  第33回 恒例!事例発表会(Christmas Party)

2008年

  •  第34回 DB2 V9.5新鮮ネタ(構成パラメータ&ワークロード管理編)
  •  第35回 初心者歓迎!シリーズ DB2の使い方 【問題判別編】
  •  第36回 元サポートリーダーが語るトラブルの現場
  •  第37回 ClubDB2番外編!Ruby on Rails 入門
  •  第38回 初心者歓迎!DB2 9の使い方 - ステップ6
  •  第39回 アクセスプランを読んでみよう!【セカンドステップ編】
  •  第40回 初心者歓迎!DB2 データベース・セキュリティーのキソ
  •  第41回 みずほさんと読んでみよう!アクセスプランの読み方【ジャンプ編】
  •  第42回 初心者歓迎!DB2の使い方【はじめの一歩編】
  •  第43回 大阪開催 ― 初心者歓迎! DB2 の使い方【始めの一歩編】
  •  第44回 XMLDBを使った開発を覗いてみよう!
  •  第45回 みずほさんと読んでみよう!アクセスプランの読み方【ジャンプ編その2】
  •  第46回 大阪開催 ― 初心者歓迎!DB2 9の使い方-ステップ2
  •  第47回 初心者歓迎!DB2 9の使い方 ― ステップ2【管理ツール編】(東京開催)
  •  番外編 緊急企画!DB2 Star Festival 2008 の講師と話そう!の会
  •  第48回 やさしく解説。インメモリー・データベースとは?
  •  第49回 大阪開催 ― 初心者歓迎! DB2 の使い方【始めの一歩編】
  •  第50回 手を動かして学ぶ、アクセスプラン速習(1)
  •  第51回 [アンコール開催]初心者歓迎!XMLDB ファーストステップ
  •  第52回 大阪開催 ― データベースセキュリティーのキソ
  •  第53回 手を動かして学ぶ、アクセスプラン速習(2)
  •  第54回 大阪開催 ― 初心者歓迎!DB2 9の使い方【アクセスプラン編】
  •  第55回 [食事付き!]初心者歓迎!DB2 9の使い方【問題判別編】(90分短縮版)
  •  第56回 [土曜日開催]初心者歓迎!さわってみようDB2
  •  第57回 手を動かして学ぶ、アクセスプラン速習(3)
  •  第58回 大阪開催 ― 初心者歓迎!DB2 9の使い方―ステップ5【問題判別編】
  •  第59回 WebSphere-DB2構成の勘所
  •  第60回 大規模DB構築ってこうするんです。
  •  第61回 大阪開催 ― 初心者歓迎!DB2 9の使い方【始めの一歩編】
  •  第62回 恒例!事例発表会(Christmas Party!)

 勉強会終了後には毎回希望者で近所の飲み屋に移動して懇親会をした。勉強会や懇親会を通じて「データベース管理者は孤独」ということが分かってきた。一般的に開発者はチームを組むほどの人数がいても、データベース運用管理は開発者が兼任するか、いてもわずか(海外では異なるらしい)。ところがClub DB2に来れば似た境遇のエンジニアと思う存分データベース運用について語り合える。実際にClub DB2はいつも気さくでアットホームだった。基本的に講師が解説する形となるものの、質問がよく飛び交い、その質問に参加者が回答することもあり会話が弾んだ。

 眠気防止もかねて途中で近所の参加者と一緒にクイズを解くことも。例えばバックアップの頻度。フルバックアップと差分バックアップをどういう頻度で組み合わせればいいか。実はこれに正解はない。現場の要望や環境によるからだ。それぞれ「こうしたいから、こうする」と理論立てて発表する練習でもある。

2009年

  •  第63回 サポート切れになる前にバージョンアップを考えよう
  •  第64回 初心者歓迎!DB2 9の使い方 ― 【管理ツール編】
  •  第65回 【大阪開催】サポート切れになる前にバージョンアップを考えよう
  •  第66回 DB2のバックアップ:次の一歩 - バックアップ&リストアの便利な機能を理解しよう!
  •  第67回 XMLデータベースを始めてみよう
  •  第68回 【大阪開催】初心者歓迎!DB2 9の使い方 ― ステップ2【運用管理編】
  •  第69回 WebSphere-DB2構成の勘所 トラブル事例から探る問題判別
  •  第70回 DB2のロック・メカニズム入門
  •  第71回 【大阪開催】DB2のバックアップ 【次の一歩編】
  •  第72回 新入社員歓迎!DB2 はじめの一歩編
  •  第73回 初心者歓迎!トラブルが起こったら・・・まず最初に何をする? DB2問題判別編
  •  第74回 DB2の最新バージョンが出ました!さっそく勉強しよう!DB2 V9.7 何がよくなった?
  •  第75回 実践!!トラブル発生時の対処法 ― こんな時どうする?【問題判別中級者編】
  •  第76回 【大阪開催】DB2の最新バージョンが出ました!さっそく勉強しよう!DB2 V9.7 何がよくなった?
  •  第77回 [アンコール開催]パフォーマンス・チューニング・ステップ
  •  第78回 GUIツールを使い倒せ!
  •  第79回 【大阪開催】初心者歓迎!DB2 9の使い方-ステップ3【SQL編】
  •  第80回 初心者歓迎! DB2 9の使い方 【アクセス・プランを読んでみよう!編】
  •  第81回 DB2 9.7 DWH系新機能のご紹介
  •  第82回 【土曜開催】さわってみよう DB2 9.7
  •  第83回 元Oracleユーザーが語る「ここが違うよDB2」
  •  第84回 【大阪開催】初心者歓迎!DB2 9の使い方-ステップ4 【アクセス・プラン編】
  •  第85回 初心者歓迎!DB2 9の使い方 【運用管理編】
  •  第86回 DB2のセキュリティー
  •  第87回 【大阪開催】WebSphere-DB2構成の勘所  トラブル事例から探る問題判別
  •  第88回 ロックの基礎! DB2 V9.7対応 ~ Currently Committed って何?~
  •  第89回 「XMLプログラミング・コンテスト」優勝者が語る、XML DBの醍醐味
  •  第90回 【大阪開催】初心者歓迎!DB2 9の使い方-ステップ5 【問題判別編】
  •  第91回 相互理解で深めるDB2実践的スキル ~DB2z&DB2 LUWの違いとは~
  •  第92回 IOD Winter Forum with ClubDB2 冬の5時間スペシャル!

2010年

  •  第93回 まさかまだV8を使っているの!?
  •  第94回 トリガーやストアドを作ってみよう!
  •  第95回 初心者歓迎! DB2の使い方 【アクセス・プランを読んでみよう!編】
  •  第96回 アクセスプラン中級編
  •  第97回 (大阪開催)初心者歓迎!DB2のチューニング入門
  •  第98回 【SQL上級編】 DB2の分析関数の使用例
  •  第99回 新入社員強化月間 初心者歓迎!DB2の使い方【はじめの一歩編】
  •  第100回 記念! 特別講演 「IBM技術理事が語る最新のテクノロジーとDBの未来」
  •  第101回 (大阪開催)初心者歓迎!DB2の使い方【はじめの一歩編】
  •  第102回 新入社員強化月間 初心者歓迎!DB2の使い方 運用管理編
  •  第103回 達人がみんなにわかるように話す!データベース徹底指南(ゲスト講師:ミックさん)
  •  第104回 新入社員強化月間 初心者歓迎!DB2の使い方 パフォーマンスチューニング編
  •  第105回 (大阪開催)新入社員強化月間 初心者歓迎!DB2の使い方 運用管理編
  •  第106回 タダでここまでできる!DB2運用管理の新GUIツール Data Studio入門
  •  第107回 CLUB DB2 4周年記念特別編!CLUB DB2 x 日本MySQLユーザ会 (MyNA) 合同セミナー
  •  第108回 【SQL上級編2】 DB2でSQL徹底指南書の問題を華麗に解く(ゲスト講師:明智さん)
  •  第109回 大阪開催 初心者歓迎! SQL入門編
  •  第110回 SuperSQL編 (ゲスト:慶応大学 遠山先生)
  •  第111回 プロジェクト目線のETL活用ガイド ~DataStage編~
  •  第112回 (大阪開催)初心者歓迎!DB2 9の使い方-ステップ4 【アクセス・プラン編】
  •  第113回 初心者向け DB2の勉強方法
  •  第114回 (大阪開催)初心者歓迎!DB2 9の使い方-ステップ5 【問題判別編】
  •  第115回 最新情報からTIPSまで、DB2小ネタ集!
  •  第116回 「ざっくり始めるデータモデリング」(ゲスト講師:ビズアイユさん)
  •  第117回 ちょっと早いけどCLUB DB2 クリスマスパーティー

 懇親会やクリスマスパーティーのライトニングトークでは仰天のトラブルが参加者から告白されることも。「一番強烈だったのは上司にデータベースを消されてしまった事件ですね」とすみちゃんは苦笑いする。ある会社では上司にデータベースの管理者権限を与えてしまっており、上司は帰宅間際にパソコンを終了させる感覚でデータベースを削除(drop)する操作をしてしまった。何も知らない社員たちは突然夜に社内システムがダウンし、それはもう大変だったとか。

 ほかにも「HAまつり」。パスワード変更のオペレーションに不備があり、システムは正常なのに監視システムがシステムにアクセスできず(パスワード変更が反映されなかったため)、システムダウンとみなされて本番系と待機系が無限に切り替わる状態が起きたトラブルを指す。「現場の苦労や体験談はとても貴重でした」とすみちゃん。なお彼女は全回出席の皆勤賞である。

次のページ
2011年

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
DB Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

加山 恵美(カヤマ エミ)

EnterpriseZine/Security Online キュレーターフリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。Webサイト:https://emiekayama.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/7620 2016/01/25 18:27

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング