SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

紛争事例に学ぶ、ITユーザの心得

不具合を直しきらずに契約解除したベンダ


 この連載を始めてずいぶんになりますが、残念ながら、情報システムに関する紛争というのは、なかなか減る気配を見せません。とりわけユーザ側の要件定義と共にその数が多いのは、ソフトウェアのバグなどの不具合に関する問題です。“納入物に不具合がある。これは納入したベンダの債務不履行だから、代金は払わないし損害賠償も請求する。” と主張するユーザに対し、ベンダが、“情報システムにはどうしても多少の不具合が残存するもので、それがあったからと言って債務不履行にはあたらない。” と反論をする。もう、IT訴訟の定番中の定番といっても良いくらいに典型的な紛争例です。

 このソフトウェアの不具合については、以前にも、この連載で取り上げたことがあるのですが、なんと言っても、訴訟の数も多いですし、今回、また少し違うポイントを含む裁判の例があったので、平成28年に判決の出た別の裁判の例をご紹介したいと思います。事例は、医療用ソフトウェアを組み込んだ機器のお話で、純粋なソフトウェアのバグについてのものではありませんが、機器に組み込まれたソフトウェアのバグも含めて多数の不具合に苦しんだユーザとベンダという意味では同じものです。判決文から事件の概要を見てみましょう。

システムの不具合を巡る裁判の例

 (東京地裁平成28年2月26日判決より)

 医療機器・医療ソフトウェアの販売業者が、あるクリニックに医療システム機器を納入したが、納入物には不具合が多数あった。販売業社はシステムの不具合について原因の調査と対応検討を続けたが、システムそのものは、一応、稼働していた為、クリニックに代金の支払いを求めたが、クリニック側は、不具合が業務に支障をきたしているとして、代金を支払わずにいた。不具合対応を続けていた販売業者だったが、いつまで経ってもクリニックが代金の支払いに応じないことから、ついに契約を解除し,機器の返還と損害賠償等を求めて訴訟を提起した。一方、クリニック側は、販売業者が作業を止めてしまったことは、債務不履行であるとして、瑕疵担保責任に基づく損害賠償を求めた。

 なお、販売業者は、不具合対応中、クリニックの求めに応じて、謝罪と、不具合の再発防止を約束する文書を交付していた。

 今回は、医療システムのお話ではありますが、いつまで経っても解消しないため、ユーザが代金の支払いを求めたことなど、ソフトウェアの開発でも同じようなケースがいくつもあります。

 概要説明にもある通り、このシステムは全く動作しなかったわけではなく、ある程度、業務にも使えていたようですが、クリニックの方としては、あまりに不具合が多く業務に支障が出るので、これを解消するまでは代金を払わないと考えたようです。いくら形ばかり動いても、そのためにかえって業務の生産性が落ちるような有様では、代金を支払いたくないと考えるクリニック側の気持ちもわからないではありません。

次のページ
不具合を直しきれなかったベンダに代金を支払う必要があるのか。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
紛争事例に学ぶ、ITユーザの心得連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

細川義洋(ホソカワヨシヒロ)

ITプロセスコンサルタント東京地方裁判所 民事調停委員 IT専門委員1964年神奈川県横浜市生まれ。立教大学経済学部経済学科卒。大学を卒業後、日本電気ソフトウェア㈱ (現 NECソリューションイノベータ㈱)にて金融業向け情報システム及びネットワークシステムの開発・運用に従事した後、2005年より20...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/8900 2017/02/17 10:06

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング