SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

組織的なイノベーション、道具としてのデザイン思考

今後マネジメントに匹敵する教養となる「経営原則としてのデザイン」

(第7回) 

これまでの連載では、組織的なイノベーションを主なテーマとして扱ってきた。今回からは、道具としてのデザイン思考に焦点を当てる。まずは組織経営において重要とされる「デザイン」そのものの位置づけも明らかにしながら、デザインの特徴をみていきたい。

デザインへの注目

 “Design as a discipline” ——アメリカに本社を置く世界最大の会計事務所デロイト・トーシュウ・トーマツが、今年発表したtech trendsにおいて「経営原則としてのデザイン」が言及された。「デザインは、単にITやマーケティングといった領域だけのものではない。企業体そのものに関わる話だ」と述べられている。また、英国デザイン・カウンシルの調査でも、ビジネスの成功要因No.1は「デザイン」だと6社に1社が回答している。急成長している企業に限定すれば、その割合は2社に1社、実に47%が該当する。

 色々な場所で話題にはなっているデザインではあるが、組織経営の常識となるまでには至っていない。しかし、今後は社会における教養として徐々に普及していくだろう。たとえば、ドラッカーがその重要性を解く50年以上前は、マネジメントという概念に馴染みのない者の方が多かった。しかし、もし今「マネジメントのない組織」があるなら、誰もがその組織を疑問視するはずだ。同様に、これからは「デザインのない組織」を「デザインのある組織」へと変える大きな流れが生まれるだろう。

 では「デザイン」という言葉は何を意味しているのだろうか?日常的にイメージできるものとは、ペットボトルの色や形といった「見た目」に関わる内容だ。しかし、21世紀における経営概念としのデザインは意味が違う。問題解決だ。

 アメリカの認知心理学者ハーバート・サイモンの言葉を借りれば、「現状をよりよいものに変えること」がデザインになる。社会に横たわる問題を見つけ、解決することがデザインの役割だ。問題解決の領域は、大きく別けて3つある。具体的なものから抽象度が高い順に並べると、(1)外観(2)設計(3)関係だ。それぞれ見ていこう。

次のページ
デザインの対象領域

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
組織的なイノベーション、道具としてのデザイン思考連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

柏野 尊徳(カシノ タカノリ)

岡山県出身。専門はイノベーション・プロセス。スタンフォード大学d.schoolでイノベーション手法:デザイン思考を学ぶ。同大学発行の『デザイン思考家が知っておくべき39のメソッド』監訳など、デザイン思考関連教材は公開6ヶ月でダウンロード5万件。岡山大学大学院で3年間教鞭を執った後、慶應義塾大学SFC(湘南藤...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/4982 2013/09/02 08:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング