SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

database.comの世界

オブジェクトを作るツールとデータを入れるツールを利用してアクセスのための準備をしよう

003

前回の連載から、だいぶ時間が経ってしまいました。その間に、日本ではCloudforce JAPANが東京ビッグサイトで開催されるなど、セールスフォース・ドットコム周辺でもさまざまな動きがありました。とはいえ、Cloudforce JAPANでは、あまりdatabase.comが話題に上っていなかったようで、ちょっと残念な感じも。さて、気を取り直して、今回からはdatabase.comに実際にオブジェクトを作成し、データベースとして利用する方法を具体的に紹介していきます。

オブジェクトの準備

 Javaからアクセスを行う前に、database.com側にアクセス対象となるオブジェクト(テーブルのようなもの)を作成します。これにはせっかくなので、summer'12から正式リリースになった「スキーマビルダー」を使って作成したいと思います。これを利用することで、画面上からドラッグアンドドロップの作業でできるので割と簡単に行えます。

図1 サイドメニューにあるスキーマビルダー
図1 サイドメニューにあるスキーマビルダー

 サイドメニューを見てみると「アプリケーションの設定」のところに、「スキーマビルダー」へのリンクがあります。これをクリックするとスキーマビルダーが表示されます。

図2 スキーマビルダーを開いたところ
図2 スキーマビルダーを開いたところ

 スキーマビルダーを開いた直後は、「ユーザ」以外のオブジェクトは何もありません。なので、何も表示されていませんが、「ユーザ」のチェックをクリックすると、画面上に「ユーザ」のオブジェクトのER図的な絵が表示されます。

図3 「ユーザ」のチェックをクリック
図3 「ユーザ」のチェックをクリック

 スキーマビルダーでは、このようにER図を表示することにより、オブジェクト間の関連(主従関係・参照関係)や項目の内容(必須か?)を確認することができます。チェックを外せば画面からは表示されなくなるので、必要なオブジェクトのみ表示できます。さらに、正式リリースになったことで、オブジェクトの追加・項目の追加・削除など、オブジェクトに対する一通りの編集作業がこのツールからできるようになりました。

次のページ
オブジェクトの作成

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
database.comの世界連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

海野 幸成(ウミノ ユキナリ)

福島県出身、千葉県在住のO型。ブレインハーツ所属。興味がないことには、ほんとに無頓着。好きな食べ物は味噌汁、なす漬け、そば。最近の悩みは「寝ても夢をみなくなってきたこと」

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/4488 2013/02/01 00:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング