SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

紛争事例に学ぶ、ITユーザの心得

仕様凍結後の要件追加・変更が元で失敗したプロジェクトの責任は?

 ここ三回ほど、来年に予定される民法改正についてお話しをして来ました。改めて見ると、現行の民法と言うものが、やはり、まだまだIT開発の実情には合っていなかったことを再認識させられます。

IT開発には、凍結後の要件追加・変更がつきもの

 ただ、この民法に基づいて行われるIT訴訟の結果を見ていると、裁判の中には意外と、IT開発の特殊性を汲んでいると思われるものが多く見受けられます。

 請負開発の場合、普通のモノづくりなら許されない、納品後の不具合についても、裁判所は「ITの成果物に多少の瑕疵が残るのは不可避である。」と柔軟な考え方をするものが多いですし、「IT開発はユーザとベンダの協業であって、ユーザはベンダにお任せしていれば良いというものではない。」という考えも、やはりIT独特のものでしょう。

 中でも、私が独特だなと思うのは、開発中に発生する要件の追加・変更です。たとえば家を建てるとき、設計が決まった後で、施主がやっぱり部屋を追加して欲しいとか、二階にもキッチンを……などと言い始めたら、大工さんは怒るかもしれませんし、最悪「やってられるか」と現場を離れてしまっても、それは、やはり我儘な施主が悪いだろうことになるのではないでしょうか。

 しかし、ITの場合は少し事情が違うようです。東京地裁で平成16年3月10日に出た判決などを見ると、「もし、ユーザが要件の変更を言い出し、それがプロジェクトの納期やコストに影響するなら、ベンダは、そのリスクをユーザに説明するなどして取り下げさせる等、適切なプロジェクト管理を行うべき。」と言う主旨のことを裁判所は言っています。ユーザの我儘はベンダの責任とも取れる、ベンダにはちょっと酷な、そしてユーザには、少し優しいような判決です。私も自分の著書などで、この判決のことを取り上げ、ITベンダの人に注意を呼びかけてきました。

 ただ、だからと言って、IT開発においては、ユーザのワガママな要件追加によってプロジェクトが頓挫しても、その責任は、必ずベンダ側が負わなければいけないかと言うと、もちろん、そんなことはありません。今回は、そんな判例を紹介しましょう。

次のページ
凍結後の仕様変更が元で失敗したプロジェクトの責任を争った判例

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
紛争事例に学ぶ、ITユーザの心得連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

細川義洋(ホソカワヨシヒロ)

ITプロセスコンサルタント東京地方裁判所 民事調停委員 IT専門委員1964年神奈川県横浜市生まれ。立教大学経済学部経済学科卒。大学を卒業後、日本電気ソフトウェア㈱ (現 NECソリューションイノベータ㈱)にて金融業向け情報システム及びネットワークシステムの開発・運用に従事した後、2005年より20...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/8727 2016/12/05 06:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング