SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

バックアップ屋の手帳から

いまさら聞けないデータ保護手法と考え方、あなたにはどのバックアップが必要か?


バックアップを考えるときは何が重要?

 ここであらためて、皆さん、バックアップをどのくらい意識していますか?

 「必要なデータはバックアップしているよ。」と答えられる方が大半ですよね。では、バックアップの要件はしっかり検討していますか?という質問はいかがでしょう。とりあえずこれまで通り、とか、日に1回とればいいかな、とか答える方もいらっしゃるのではないでしょうか。それでも大丈夫だと思いますが、ぜひ、以下の2点について検討してみてください。

  1. いつのデータがあれば大丈夫ですか?昨日の夜、それとも半日前?
  2. システムが止まってもどのくらい我慢できますか?5時間、それとも1日?

 この2点が決まると、どのようなバックアップが必要なのかが見えてきます。例えば、「昨日のデータがあればとりあえずオッケー、1日システム使えないくらいは平気。」であれば、1日1回の夜間バックアップで十分ですよね。でも、「いやいや、システムが止まるのに我慢できるのは3時間くらいだろ。」という話になれば、3時間で復旧する仕組みが必要になります。

 この考え方はずいぶん古くからあり、RPOとかRTOと呼ばれるものになります。

 この2つの要件次第で、ハードウェアやソフトウェア、または組み合わせによるいいとこ取りが必要になるのかが把握できます。

 いかがでしょう。5年前や10年前と比べてビジネスがITに依存する時代になってきましたよね。是非このあたりで要件の見直しをしてみるのもいいかと思います。

次のページ
バックアップには長期保管目的に使えるか?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
バックアップ屋の手帳から連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

吉田幸春(ヨシダ ユキハル)

ヴィーム・ソフトウェア株式会社
システムズ・エンジニアリング・マネージャー1996年よりIT業界に携わり、主にハードウェア及びソフトウェアベンダーでのプリセールス経験を持つ。その他にも金融機関において海外拠点でのインフラ構築や、ハードウェアベンダーにおける研究棟のインフラ管理を担当した。 2015年7...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/9718 2017/09/08 10:40

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング