0から分かるWindowsAzure入門講座 第10回 クラウドサービスも使い放題の時代?~定額制も選べるAzureの料金体系 クラウドコンピューティング クラウド Windows Azure プッシュ通知 砂金 信一郎[著] 2009/09/18 07:00 ※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。 会員登録(無料) ログインはこちら <<前へ 1 2 3 4 連載通知を行うには会員登録(無料)が必要です。 既に会員の方はログインを行ってください。 バックナンバー 印刷用を表示 プッシュ通知 著者プロフィール 砂金 信一郎(イサゴ シンイチロウ) マイクロソフトでクラウドコンピューティングやWebサービスを中心とした啓蒙活動を行うエバンジェリスト。過去のキャリアを活かし、ソフトウェア技術者とマーケター、さらに戦略コンサルタントの顔を使い分けながら啓蒙活動を展開。日本オラクルにおいて、ERPから情報系ポータル、新規事業立ち上げまで幅広く経験。その後、ドイツ系戦略コンサルティングファームであるローランド・ベルガーにて、自動車メーカーを中心に、各種戦略立案プロジェクトに従事。スタートアップ企業であるリアルコムにてマーケティング責任者を務めた後、現職。東京工業大学工学部卒。 http://blogs.itmedia.co.jp/isago/ http://twitter.com/shin135 Article copyright © 2009 Isago Shinichiro, Shoeisha Co., Ltd. バックナンバー 連載:0から分かるWindowsAzure入門講座 既存アプリケーション資産をより安全にクラウド化する~SQL Azureが示す現実的な選択肢 Azureの登場で市場はどう変わる?~パートナーから見た2つのビジネスモデル 価格だけがポイントではない~クラウドベンダーの拡張性やSLAを比較する クラウドサービスも使い放題の時代?~定額制も選べるAzureの料金体系 「10円トリオ」の衝撃~Amazonと並ぶWindows Azureの価格水準 WindowsAzureはGoogleやAmazonと比較してどこが優れているのか Windows Azureに機密情報を置いても大丈夫か? Windows Azureだとアプリケーションの実行速度は上がるのか? もっと読む