SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

Interview

キャリア・ダイバーシティが実現する止まらないネットワーク

IIJグローバルソリューションズ 岩澤利典社長インタビュー

2010年9月、インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)はAT&Tジャパンの国内ネットワーク・アウトソーシング事業を買収し、新会社「IIJグローバルソリューションズ」を設立した。この事業移管はどのような思惑のもとに行われ、新会社では今後どのようなビジネスが展開されていくのか? 2009年3月からAT&Tジャパンの代表取締役社長を務め、IIJグローバルソリューションズでも引き続き社長として同社のビジネスを牽引する岩澤利典氏に話を聞いた。

AT&TジャパンとIIJのソリューションを組み合わせることによるシナジー効果

編集部 まず、AT&TジャパンからIIJへ国内ネットワーク事業が移管された経緯について教えてください。

岩澤 今回の話はAT&TとIIJ、それぞれの意向が合致した結果実現しました。AT&T側の意向としては、今後は米国内のモバイル・ワイヤレス事業と、米国企業のグローバルビジネスを支えるネットワークインフラの領域に注力していくビジネスプランを持っていました。

iwasawa

一方、これまでAT&Tジャパンでは、主に日本国内の企業に対してWANを中心としたネットワーク・アウトソーシングのビジネスを展開してきており、AT&Tグループ全体から見た場合の「投資のシナジー」という観点では、若干のズレが生じていたわけです。一方、IIJ側の意向としては、1992年に日本で初めて商用インターネットサービスを開始して以来、セキュリティサービス、データセンターサービス、さらに最近ではクラウドサービスとビジネス領域を拡大してきましたが、WANサービスの領域に関してはずっと手薄だったのです。そこで、WANのソリューションを強化したいIIJと、米国内およびグローバルでのビジネスに専念したいAT&Tの思惑が合致し、AT&Tジャパンの国内ネットワーク事業の移管が実現しました。

編集部 これまでAT&Tジャパンで提供してきたサービスの内容は、IIJグループの一員となったことで何か変化があるのでしょうか?

岩澤氏 かつてはWANのネットワーク・アウトソーシングサービスというと、回線と機器の管理業務がメインでした。しかし近年、ネットワークのIP化に伴いさまざまなアプリケーションがネットワーク上に乗るようになり、お客さまが求めるサービスの範囲も広がってきました。

例えば、WAN環境のセキュリティや、WANとつながるLAN環境やモバイル環境についてもまとめて面倒を見てもらいたいといった要望が増えてきています。こうしたニーズには、IIJがもともと持っているセキュリティやクラウド、モバイルなどのソリューションが、極めて良くフィットするわけです。実はAT&Tジャパンのころから、自社のサービスとIIJのサービスを組み合わせたソリューションを提供してはいたのですが、今後はより密接な形で両者のソリューションの強みを組み合わせて、シナジー効果を発揮していきたいと考えています。

「キャリア・ダイバーシティ」で「止まらないネットワーク」を実現する

編集部 ネットワーク・アウトソーシングのソリューションを提供していく中で、近年特に目立って増えてきたユーザーニーズはありますか?

岩澤氏 大きく分けて、3つほど挙げられると思います。1つには先ほど申し上げたように、より幅広いソリューションをカバーしてほしいという要望が増えています。2つ目に、ネットワークのアクセス回線がブロードバンド化され、ユーザーがネットワークを利用する形態が多様化してきた結果、バックボーンのWANもこれまでより広い帯域幅を必要としています。従って、より広い帯域幅の回線を低コストで調達したいというニーズが増えています。3つ目は、耐障害性の高い「止まらないネットワーク」へのニーズが挙げられます。近年では多くの企業で基幹システムをネットワーク上に乗せるようになり、ネットワークの耐障害性がこれまでにも増して重要になってきています。

しかし実際には、キャリアが提供するWAN回線は、頻繁にダウンします。そこでわれわれは、異なるキャリアの回線を二重に設置してネットワークを冗長化する「キャリア・ダイバーシティ」というソリューションを提供しています。

編集部 「キャリア・ダイバーシティ」は、いわゆる「マルチキャリア」といわれるソリューションとは異なるものなのでしょうか?

岩澤氏 マルチキャリアは、複数のキャリアの中から1社を選ぶというソリューションです。しかし、たとえ同じキャリアの回線を二重化しても、そのキャリアの大本の設備で障害が起きれば、どちらも止まってしまう可能性があります。その点、キャリア・ダイバーシティのように異なるキャリアの回線を組み合わせれば、こうしたリスクを大幅に低減できるのです。

編集部 そうしたネットワークの可用性に対するニーズは、今後も増えていくとお考えですか?

岩澤氏 はい。今後は、国内マーケットの縮小に伴い、多くの企業が海外市場に進出せざるを得なくなるでしょう。そうなると、TV会議や電話会議などを活用して海外拠点と頻繁にコミュニケーションを取る必要が出てきます。また、今後労働人口が減少していくと、企業は優秀な人材を確保するために、ワークスタイルの多様化やワークライフバランスへの対応を迫られることになるでしょう。そうなると、ネットワークを介した在宅勤務やリモートオフィスのような労働環境が一般的になってきます。

このような幾つかの理由から、今後のビジネスはますますネットワークへの依存度を強めていくと予想されます。従って、「止まらないネットワーク」へのニーズはますます高まっていくと思います。

次のページ
変化のスピードに惑わされずに真のバリューを顧客に提供する

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
Interview連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/2698 2010/12/07 00:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング