SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

日本オラクル、「Oracle Tuxedo ART 11g R1」を発表

メインフレーム上のアプリケーションをオープン環境に移行


日本オラクルは、メインフレームのアプリケーションをオープン環境に移行するミドルウェアの新製品「Oracle Tuxedo ART 11g R1」を提供を発表し、4月12日から販売を開始する。  

「Oracle Tuxedo ART」を利用することによって、メインフレーム上のアプリケーションをオープン環境に移行することによって、システムの刷新が進められ、ソフトウェア資産の活用を図るとともに、運用コストの削減が可能になるという。

とくに、IBMメインフレームのソフトウェア資産については、「Oracle Tuxedo ART」を導入することで、SOA環境との連携が可能になるため、投資コストを抑えながら、基幹システムの刷新が可能になるとしている。

また、「Oracle Tuxedo ART」によって、メインフレームのアプリケーションを再ホスティングできるという。分散型トランザクション処理を実行するミドルウェア「Oracle Tuxedo 11g R1」上で稼働し、ランタイム環境と移行ツールを提供することで、IBMメインフレーム上のアプリケーションの移行により生じるリスクを低減するとともに作業の迅速化が可能だという。

日本オラクルでは、「Oracle Tuxedo ART」の提供開始にともない、SIパートナーとともに、IBMメインフレームのユーザー向けに、レガシーシステムを最新のSOA環境に変換する「オラクル ITモダナイゼーション」への移行提案、製品提供、技術支援およびコンサルテーションを推進していくとしている。

また、メインフレーム上のアプリケーションについて、COBOLのビジネスロジックをそのままオープンCOBOLに移行することが可能だという。COBOL以外のプログラミング言語(PL/I、アセンブラ、4GLなど)のアプリケーションの移行や、日本メーカーのメインフレームからのオープン化プロジェクトに関しては、SIパートナー、言語変換、帳票、運用ツールなどを提供するソフトウェアベンダーと協業し、「Oracle Tuxedo」または「Oracle Tuxedo ART」ベースのオープン化提案を図りながらソリューションや技術サポートを提供するという。

■ニュースリリース
http://japanmediacentre.oracle.com/content/detail.aspx?ReleaseID=1224&NewsAreaId=2

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/3038 2011/04/12 13:30

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング