SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

西脇資哲のEVANGELIST A GO! GO!

緊急地震速報アプリケーションまとめ

♯9


未曾有の規模となった東日本大震災。被災地ではまだまだ避難生活が続いている中、地域の方々は強い希望と信念をもって復興に向かっている。吾輩も4月上旬には実際に被災地に向かい、ITによる支援活動の可能性をさぐったり、ボランティア活動なども行った。被災ペットの救出のお手伝いもさせていただいた。一刻も早く安心できる環境が戻ることを願っている。さて今回は、エバンジェリスト的視点で地震警戒対策についてまとめてみた。

緊急地震速報を受信するアプリケーション

さて、我々の足もとが実際に揺れる前に「緊急地震速報」という便利な仕組みがある。

今やあらゆるところで目にする・手にすることができるようになってきた緊急地震速報。夜のテレビ番組でも緊急地震速報のテロップが流れる。携帯電話を持っていても緊急地震速報は流れる。さらには、Twitterなどでも緊急地震速報がツイートされている。ありがたい話である。

しかし、四六時中テレビを見ているわけでもないし、携帯電話といっても吾輩の場合はスマートフォンである。さらには、最近はTwitterよりもむしろFacebookのページを開いていることのほうが多くなった。

そこで、緊急地震速報を受信するアプリケーションが有効な情報源となってくるのである。

吾輩はエバンジェリストであるからして、エバンジェリストらしく、緊急地震速報を受信するアプリケーションを紹介しようと思う。

まずは、「SingnalNow Express」。通称「カエル」と呼ばれている。ダウンロード後にライセンスを発行してもらうことでデスクトップ上に「カエル」のアイコンが表示されるようになる。現在の地域設定や通知する緊急地震速報のレベルを設定すると常駐して動き出すのである。ちなみに、緊急地震速報を受信するとこんな感じである。

こんな感じでカエルが教えてくれる
こんな感じでカエルが教えてくれる

次のページ
P2Pで地震速報

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
西脇資哲のEVANGELIST A GO! GO!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

西脇 資哲(ニシワキ モトアキ)

マイクロソフト株式会社 テクニカル・ソリューション・エバンジェリスト。 IT業界屈指のカリスマプレゼンター/デモンストレーター。日本オラクルで10年以上製品のマーケティングを担当。基本的にインターネット関連製品に軸足を置いている。パッケージソフトウェア開発経験、ISP起業経験あり。特技は弁当解説。趣味はカレー。日々のつぶやきはこちら https://twitter.com/waki

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/3102 2011/05/12 11:27

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング