「IT戦略/企画」記事一覧
IT戦略/企画
-
2008/05/28
日立ソフト、内部統制の「業務処理統制ガイドラインサービス」などを提供
日立ソフト(本社:東京都品川区、執行役社長:小野 功)は、内部統制における「業務処理統制ガイドラインサービス」と「テスト・評価実務支援サービス」を5月28日より提供する。
-
2008/05/22
天災は、忘れたころにやってくる~災害時対策入門、その具体的手法(2)
災害時対策が必要かと問われれば、企業経営者の100人中100人が必要だと答えるであろう。JSOX法による内部統制を代表として、コンピューター・システムに万全の備えを求める世の流れはますます強くなっている。しかし、具体的な話になると「どうしていいかわからない」というケースが大多数なのではないか。今回は、「重要だけどよく分かっていない」災害対策について話をしてみたい。(前半はこちら)
-
2008/05/22
天災は、忘れたころにやってくる~災害時対策入門、その具体的手法(1)
災害時対策が必要かと問われれば、企業経営者の100人中100人が必要だと答えるであろう。JSOX法による内部統制を代表として、コンピューター・システムに万全の備えを求める世の流れはますます強くなっている。しかし、具体的な話になると「どうしていいかわからない」というケースが大多数なのではないか。今回は、「重要だけどよく分かっていない」災害対策について話をしてみたい。(後半はこちら)
-
-
-
2008/05/14
【プレゼン】企画書は「相手」と「場面」を考えれば自ずとフォーマットは決まる!
通る企画書の作成にはプレゼンを行う「相手」や「場面」、そして「プレゼン後の用途」に対する想像力が必要不可欠です。今回はそれら3つの視点から、企画書作成にあたり留意すべきポイントを解説していきます。
-
2008/02/21
造幣局の基幹ネットワークをアラクサラとIIJが共同で構築
アラクサラネットワークス株式会社(アラクサラ)と株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は、独立行政法人造幣局の基幹ネットワークを共同で構築した。
-
2008/02/21
日本HP、データセンターの電力コストを最大40%削減する新製品を発売
日本ヒューレット・パッカード株式会社(日本HP)は、データセンターの電力消費量の抑制に役立つ新製品の発売を発表した。
-
2008/02/20
PowerPointでスライドマスタの編集に困った時には?
この連載では、さまざまなシーンにおいてMicrosoft Officeツールを使いこなすためのTipsを紹介します。今回は、タイトルマスタやスライドマスタの編集方法について紹介します。
-
2008/02/12
PowerPointでアニメーションの設定に困った時には?
この連載では、さまざまなシーンにおいてMicrosoft Officeツールを使いこなすためのTipsを紹介します。今回は、PowerPointで効果的にプレゼンテーションを行うのに欠かせない、アニメーションを思い通りに設定する方法を紹介します。
-
-
2008/01/31
「優秀なPMなら強いはず?」日立システムかるた大会開催
日立システムアンドサービスで「日立システムかるた大会」が開催された。使用されたかるたは、同社が制作した「PM格言カルタ」。札の1枚1枚にプロジェクトマネジメント論を端的に表した標語が書かれている。
-
-
-
-
2007/12/05
PowerPointの資料の配布に困った時には?
この連載では、さまざまなシーンにおいてMicrosoft Officeツールを使いこなすためのTipsを紹介します。今回は、PowerPointで作成したプレゼン資料の配布をテーマに、PowerPointを持っていない人にプレゼン資料を配る方法、配布資料として印刷するための秘訣、および、インターネットに公開するためのWebプレゼンテーションの作成方法について解説します。
-
-
-
-
2007/10/29
ERP導入プロジェクトでユーザーが抵抗勢力に変わる理由
いよいよ秋本番といった季節になり、EnterpriseZineの記事もかなり出揃い筆者も楽しく読ませて頂いています。今回は、たいていのERP導入プロジェクトで経験するユーザーとの対立と、対立がプロジェクト崩壊につながった失敗ケースとプロジェクトマネージャーの機転で乗り切った成功ケースについてご紹介します。