SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine Press

今後の生成AI動向は?Gartnerのアナリストが「ハイプ・サイクル」を基に4つのレイヤーに分けて解説

活用するときに気を付けたい“3つの大きな問題”

 2023年10月、Gartnerは「生成AIのハイプ・サイクル:2023年」を発表し、企業が利用するアプリケーションに組み込まれているテクノロジーを特定した。これからの10年に向けて、CIOは関連テクノロジーの組織への導入をどのように進めていけばいいのか。来日したGartner シニア ディレクター, アナリストのクリス・ソンダーソン氏に聞いた。

急速にピーク期に達した生成AI

 Gartnerのハイプ・サイクルは、テクノロジーが時間の経過と共にどんな進化を遂げるのかを視覚的に表現するものだ。通常、「過剰な期待(ハイプ)のピーク期」にあるテクノロジーは、実態とのギャップが大きい状況にある。それが幻滅期に進むと、徐々にギャップが小さくなるのだが、「生成AIのハイプ・サイクル:2023年」を見ると、幻滅期以降にマッピングされたテクノロジーが一つもないことに気づく。また、過剰な期待(ハイプ)のピーク期から、幻滅期を経て、啓発期に向かうまでに要する期間は2〜10年とされている。ソンダーソン氏は、「生成AIは世の中に出てきたばかりで、まだ幻滅されるには早すぎる。だからハイプの状態が続いている。テクノロジーによっては、あたかも幻滅期がなかったかのように、急速に成熟が進む場合もあれば、現在を上回る革新的なテクノロジーが登場し、ピークがさらに高くなる可能性もある」と説明した。

画像を説明するテキストなくても可

図1:「生成AIのハイプ・サイクル:2023年」(出典:Gartner〔2023年12月〕)

[クリックすると拡大します]

 生成AIのテクノロジーはケーキのようなもので、その構成要素は層のように積み重なっている。これを企業の投資意欲の順で考えると、「モデル」「エンジニアリングツール」「アプリケーション」「インフラストラクチャーとイネーブルメント」の4つに分類できる。ソンダーソン氏はそれぞれの分類に該当するテクノロジーは以下のように整理してくれた。

  • モデル:ファウンデーションモデル、大規模言語モデル(LLM)、ドメイン固有の生成AIモデル、オープンソースのLLM、エッジLLM、モデルハブ、汎用AI、マルチモーダル生成AI
  • エンジニアリングツール:プロンプトエンジニアリング、LangOps、検索拡張生成(RAG)、人間のフィードバックによる強化学習(RLHF)、ベクトルデータベース、生成AIアプリケーションオーケストレーション
  • アプリケーション:生成AI対応仮想アシスタント、生成AI対応アプリケーション、AI拡張型ソフトウェアエンジニアリング、AI TRiSM、シンセティックデータ、自律エージェント
  • インフラとイネーブルメント:生成AIワークロード向けアクセラレーター、AIシミュレーション、自己教師あり学習、転移学習

次のページ
ハイプ・サイクルを牽引する4つのキーテクノロジー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

冨永 裕子(トミナガ ユウコ)

 IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタン...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/19032 2024/01/16 09:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング