SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2024 秋の陣

2024年9月25日(水)・26日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

「IT部門」の在り方は大きく変化している。 依然として社会情勢の変化や新技術の出現など、見通しが不透明な中で“変革”は欠かせない。まさにデジタルが社会活動に不可欠な時代、組織変革を率いるのはIT部門だ。本特集では、企業や組織の枠を超えて活躍する“気鋭のトップランナー” の取り組みから、「求められるIT部門」に生まれ変わるためのポイントを紐解いていく。

最新記事

構想に2年弱かけたNTT大規模バックオフィスシステム刷新 ITガバナンスは“北風と太陽”の2面で統制

 日本電信電話(NTT)グループは、2018年からバックオフィス共通業務のDX改革に取り組み、2023年にグループ会社をまたぐ4つの大規模システム刷新を成功させている。グループ関連会社115社、25万人が利用するシステムの刷新という大型プロジェクトを率いたのが同社 技術企画部門 IT室 次長 駒沢健氏だ。ここまでの大規模システム導入プロジェクトをどう推進したのか、ガバナンスを担保するための工夫、そして定着させるためのフォローアップなどについて取り組みの裏側を聞いた。

記事

「CIOの時間をどう使うか」 トリドールHDのDX推進リーダーに訊く“全体最適”なプロジェクト進行法

 丸亀製麺やKona's Coffeeをはじめとした飲食業を展開するトリドールホールディングス。同社は2019年12月に策定した「ITロードマップ」を基に、“真のグローバルフードカンパニー”になるための基盤作りを着々と進めてきた。当初の計画の終わりが見えてきた中、CIOとともに取り組みをけん引した同社 BT本部 DX推進室室長 海老宏知氏に、これまでの業務改革への思いと今後の展望を訊いた。

齊藤愼仁氏が斬る“大手情シス”の実態──必要なのは情シスの「成功体験」が生み出す企業変革の好循環

 クラウド、DX、生成AI……新たな潮流が生まれるたびに飲み込まれる情報システム部門。企業にとって「求められる情シス」になるために今必要なことは何か。「真の企業価値は情報システムで決まる」と説き、情報システム部門へのコンサルティングを行うクラウドネイティブのCEOを務め、文部科学省の最高情報セキュリティアドバイザーとしても活動している齊藤愼仁氏に“情シスの極意”を訊いた。

プロジェクトマネジメントは「球拾い」 PM歴23年の橋本氏が実践する“価値ある”IT投資へ導く術とは

 IT業界でキャリアを積んで24年、そのうちプロジェクトマネージャー(PM)を担ったのは23年と、経歴のほとんどをPMとして務めてきたパラダイスウェア 代表取締役 橋本将功氏。AIなどの新しい技術が生まれる中、プロジェクトを成功させるためにPMには何が必要なのか、どのように交渉を進めていけばいいのかなど、PMの極意を訊いた。