SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • Security Online
  • DB Online
  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • イベント

    コスト高にならない「Oracle Database」クラウド移行の方策ー35年の知見からOCIと最新PaaSを徹底解説! powered by EnterpriseZine
    2025年10月17日(金) オンライン開催

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • Next エンタープライズAI

      Next エンタープライズAI

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

コスト高にならない「Oracle Database」クラウド移行の方策ー35年の知見からOCIと最新PaaSを徹底解説! powered by EnterpriseZine

2025年10月17日(金) オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

定期誌『EnterpriseZine Press』

EnterpriseZine編集部がお届けする定期誌『EnterpriseZine Press』(電子版)は、無料会員限定のコンテンツです。ぜひ、ここでしか読めない“最旬トレンド”をお楽しみください。

最新号

定期誌『EnterpriseZine Press』最新号

2025 Summer
特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

DX推進の必要性が叫ばれて久しい昨今、その波は大企業にとどまらず、国内企業の99%以上を占める中小企業にも及んでいます。大企業の中でもデジタル化によって“変革”を実現できている企業はまだ多くない中、中小企業ではどのようにDXを進めているのでしょうか。今回は、中小企業のDX推進を長年支援してきた有識者や、経済産業省が実施する「DXセレクション」でグランプリを受賞した“DX先進中小企業”2社に話をうかがいました。取材で見えてきたのは、DX推進者の揺るぎない“強い意志”です。

▼取材先
経産省 河﨑幸徳氏が築く中堅・中小企業DXの“礎”──ふくおかFG時代に描いた「主治医型支援」の今
経済産業省 商務情報政策局 情報技術利用促進課 地域情報化人材育成推進室長・デジタル高度化推進室長 河﨑幸徳氏
「ボトムアップ型DX」で躍進する浜松倉庫 若手管理職中心で進めた“社長肝入り”の変革、その裏側を訊く
浜松倉庫株式会社 代表取締役社長 中山彰人氏、同社 取締役 営業デジタル推進本部長 兼 経営企画室長 伊藤浩嗣氏

存続危機から一転、後藤組は中堅企業の“星”に──楽することが当たり前になる「自走型全員DX」の火付け役
株式会社後藤組 代表取締役 後藤茂之氏

バックナンバー

2025 Spring

2025 Spring
【特集】「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

今すぐ読む
2024 Autumn

2024 Autumn
【特集】「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

今すぐ読む
2024 Summer

2024 Summer
【特集】「『ニューリーダー』に訊く──2024年春、CxOに就任した2人が目指す姿とは」

今すぐ読む