SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年夏号(EnterpriseZine Press 2024 Summer)特集『ニューリーダーに訊く──2024年春、CxOに就任した2人が目指す姿とは』

今さら聞けないデスクトップ仮想化入門

デスクトップ仮想化とサーバー仮想化はどう違うの?(後編)

後編


 ここ最近、よく聞かれるようになってきた「デスクトップ仮想化」。ところで、これらの技術はサーバー仮想化と何が異なるのでしょうか。まだまだ、ぼんやりとした印象をお持ちの方も少なくないはず。ということで、今回は、デスクトップ仮想化のソリューションに長く取り組んでいる京セラコミュニケーションシステム株式会社 プラットフォーム事業本部 鈴木拓嗣氏を先生役に迎え、ごく基本的な事柄から伺いました(前編はこちら)。

気になる導入・運用コストは?

生徒:デスクトップ仮想化の仕組みはひととおりわかったような気がします。ここからは、テクノロジーのメリットやデメリットなんかを聞いていきたいと思います。まず、デスクトップ仮想化の導入を検討している企業にとって、導入コストや運用コストは最も気になる点だと思います。コスト面ではどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?

先生:VDIの環境を構築するには、新たにサーバーを導入する必要があるので、導入コストは当然ある程度掛かります。しかし一度導入してしまえば、デスクトップの性能はサーバーで担保することになるので、従来のようにOSに合わせてクライアントデバイスを入れ替える必要はなくなります。

 また、物理的な制約に縛られず、CPUやメモリを無駄なく使うことができるため、企業全体で調達すべきハードウェアのリソースを圧縮できます。長期的に見るとコスト削減メリットがあるといえるでしょう。

生徒:そうか。特にクライアントデバイス側のコストは下がりますね。デスクトップ環境がサーバー上で動くので、利用者が手元で使うクライアントデバイスは基本的に何でも構わないということになります。

クライアントデバイスの性能は要求されない
クライアントデバイスの性能は要求されない

先生:基本的にその通りです。WindowsであろうがLINUXであろうがUNIXであろうが、仮想デスクトップにアクセスするためのクライアントソフトウェアさえインストールしておけば、どんなPCでも利用できます。もちろん、セキュリティを意識して、シンクライアントデバイスを利用することもできます。

生徒:専用のクライアントデバイスを用意しなくて良いというのは魅力的ですね。極端な話、社員がそれぞれ家から自分のパソコンを持ってきても構わないということですよね。

先生:ただし、PCにインストールすべきクライアントソフトウェアはOSごとに用意されており、それぞれサポートされる機能や利用できる周辺機器が異なるので注意が必要です。例えば、スキャナやWebカメラなどのUSBデバイスのサポートに関してはOSごとに差があります。もし、多くの周辺機器を利用する必要がある場合は、サポートされる機能が一番充実しているWindowsのPCを利用することをお勧めします。

次のページ
ライセンス体系

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
今さら聞けないデスクトップ仮想化入門連載記事一覧
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

鈴木 拓嗣(スズキ タクジ)

京セラコミュニケーションシステム株式会社 所属。CISSP(Certified Information Systems Security Professional)。国内の大手セキュリティ企業を経て、2010年に同社へ参画。基盤技術と情報セキュリティに関する経験と知識を活かし、企画業務に従事。顧客経...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/2579 2023/06/01 15:26

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング