SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

SlackとAWSが提携を発表、戦略イニシアチブでエンタープライズ品質のツール提供をめざす

 米Slackと米Amazon Web Services(AWS)は、エンタープライズ品質のツール提供を目的に、数年間にわたる戦略イニシアチブの連携を発表した。

 今回発表された両社の連携では、Slackが推奨プラットフォームとしてAWSを選定するとともに、AWSはSlackを全社導入する。また、Amazon ChimeのインフラによってSlackのオーディオ/ビデオ通話や画面共有といった機能の強化を行う。

 さらに、両社は分散型開発チームへの支援として、AWS ChatbotやAWS Appflowとの連携によって、Slack上でのAWSにおけるリソース管理の効率化および迅速化を図る。SlackはAWSと提携してEnterprise Key Management(EKM)を提供し、Slackユーザーによる独自の暗号キーを用いたメッセージやファイルの管理を可能にする。

SlackとAWS Chatbotの連携のイメージ
SlackとAWS Chatbotの連携のイメージ
AWS/Lamdaの管理状況がSlackに投稿されるイメージ
AWS/Lamdaの管理状況がSlackに投稿されるイメージ

今回のパートナーシップには下記が含まれている。

  • ツールとサービス:Slackは推奨クラウドプラットフォームとしてAWSを選定し、AWSはSlackを全社導入
  • インフラ:Amazon Chimeのインフラが、オーディオ、ビデオ、スクリーン共有といったSlackコールの機能をネイティブで強化する。
  • 深いシステム連携:SlackとAWSは、分散型開発チームのコミュニケーションを支援する。AWS ChatbotやAWS Appflowとの連携により、Slack上でのAWSのリソース管理の効率化と迅速化を図る。
  • セキュリティ:SlackはAWSと提携してEnterprise Key Management (EKM) を提供。これにより、Slackユーザーは独自の暗号キーを使ってメッセージやファイルを管理できる。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/13046 2020/06/05 16:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング