SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

ガートナー、ネットワークに関する2021年の展望を発表

 ガートナー ジャパン(以下、ガートナー)は、新たなネットワーキングへの移行に関する2021年の展望を発表した。

IT部門はネットワークに生じるボトルネックの解消に奔走している

 2021年に入り、世界中の企業が新たな働き方を模索する中で、企業ネットワークもその在り方の大きな変化に直面している。この背景には、在宅勤務者が増えたことや、オフィス系アプリケーションなどのパブリック・クラウドの利用が拡大し始めていることがあるという。これを受けて、企業内やインターネット上のトラフィックが増大し、既存のネットワークに様々なボトルネックが生じているとしている。

 アナリストでバイス プレジデントの池田武史氏は、こうしたトラフィックの変化に対応する選択肢としてクラウド型セキュリティ・ゲートウェイが採用されており、新たなネットワーキングへの移行が始まっていると述べている。

 ガートナーが国内企業を対象に2020年9月に実施した調査では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が企業ネットワークに与える影響に対処するために優先した作業について尋ねている。最優先した作業として上位に挙げられたのは「インターネット接続の契約帯域の増速」「セキュリティ・ゲートウェイ機器のクラウド型への移行」「VPN装置の増強」の3つ。優先度を問わず最も多くの回答を集めたのは、「セキュリティ・ゲートウェイ機器のクラウド型への移行」だったという(図1参照)。

図1.ITリーダーが優先したネットワーク関連の移行/増強作業 出典:Gartner(2021年3月)
図1.ITリーダーが優先したネットワーク関連の移行/増強作業 出典:Gartner(2021年3月)
[画像クリックで拡大]

 2020年1月の同調査では、クラウド型セキュリティ・ゲートウェイを採用した企業は10%程度だった。COVID-19の影響によってその採用は確実に加速し、2024年までに、新たなネットワーキングへの移行が進み、クラウド型セキュリティ・ゲートウェイを採用する企業は60%を超えるとガートナーは予測している。

クラウド型のゲートウェイは新たなネットワーキングにおいて重要な役割を担う

 こうしたクラウド型ゲートウェイなどで構成される新たな市場を、ガートナーはセキュア・アクセス・サービス・エッジ(SASE)として定義し、多くの企業が注目し、導入すべきソリューションとして提唱しているという。しかし、多様なテクノロジが織りなすこのソリューション全体が成熟するまでには、5~7年はかかるとしている。

 池田氏は、「今後も在宅勤務を前提とした環境の整備を進める企業や、クラウド型のオフィス系アプリケーションを利用する企業は増加するとみられます。また、今後は社内外の幅広いビジネスをデジタル化することも求められます。その際に最も重要なのは、パフォーマンスとセキュリティのバランスを取りながら、様々な接続を俊敏に変化させていくことです。クラウド型セキュリティ・ゲートウェイは、こうした新たなネットワーキングに移行する上で重要な役割を担うテクノロジです」と述べている。

新たなネットワーキングへの移行は様々なチャレンジをともなう

 IT部門が従来のオンプレミス中心の企業ネットワーキングからクラウド中心の新たなネットワーキングに移行するには、様々なチャレンジがともなうという。移行を進めるに当たって事前に知っておくべき5つのポイントは、以下のとおり。

  • オンプレミスとクラウドのハイブリッドを前提とした移行を進める
  • スモール・スタートによって安定した移行を実現する
  • 運用しながら変化させていく時代に合わせたスキルセットを獲得する
  • ポリシー中心のネットワーキングへのチャレンジを理解する
  • 様々なテクノロジの組み合わせで解決するチャレンジを理解する(SASE、VPN、ゼロトラスト・ネットワーク・アクセス[ZTNA]、ソフトウェア・デファインドWAN[SD-WAN]の関係など)
池田氏のコメント

 市場では、ゼロトラストや『脱VPN』といったキーワードでもこうした変化が盛んに訴求されています。その一方で、いつまでに何をすべきかといった観点をおろそかにしたまま検討を進めるケースも見られます。現時点ではテクノロジの成熟度が不十分で発展途上であり、今後はさらにベンダーの統廃合も起こると予測されます。IT部門は、大きな変化を理解しつつも、今すぐに解決すべき課題への対処を優先することが重要です。在宅勤務環境を支えるクラウド型のリモート・アクセスVPN(ZTNA)への移行や、トラフィックが集中しがちなプロキシを提供するクラウド型ゲートウェイ(セキュアWebゲートウェイ[SWG])などから導入し、新たなネットワーキングへの移行を始めるとよいでしょう。

【関連記事】
ガートナー、未来のアプリケーションに関する2021年の展望を発表
日本のCIOには新たな人材戦略が必要に【ガートナー:人材調査】
AppleとSamsungがリードを広げる【ガートナー:2020年半導体消費調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/14027 2021/03/01 15:55

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング