SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

日本プルーフポイント、ビジネス詐欺メール対策サービス「Proofpoint Email Fraud Defense」を提供開始

壇上の日本プルーフポイント 代表執行役社長 フェゼック・ローン氏(左)、同 セールスエンジニアリング部 部長 高橋哲也氏(右)
壇上の日本プルーフポイント 代表執行役社長 フェゼック・ローン氏(左)、同 セールスエンジニアリング部 部長 高橋哲也氏(右)

 ビジネス詐欺メールとは、具体的には企業の権限者などになりすましたメールを送りつける攻撃(BEC攻撃)のことで、お金を指定の口座に振り込ませるなどの指示を与え、だまし取る。

 従来の添付ファイルやメール本文に記載したURLを開かせるタイプの攻撃とは異なり、文章だけのプレーンなメールである点も特徴だ。送信者のメールアドレスは、なりすましのターゲットにされた人のものに酷似していたり、場合によってはそのものであったりする。狙った企業の内部事情などを調査した上で作成されることすらあるという文面は、内容にも筋が通っていて被害を拡大させている。

 BEC攻撃への対策方法として注目されているのが、なりすましを検証するインターネット標準技術「DMARC」である。DMARC(Domain-based Message Authentication, Reporting & Conformance)は、自社ドメインの管理者が詐欺メールの扱い方針を受信側組織に宣言する仕組みで、なりすましの状況が受信側組織から自社ドメイン管理者へ通知される。

 DMARCの仕組みの中では、IPアドレスに基づく「SPF(Sender Policy Framework)」と電子署名に基づく「DKIM(DomainKeys Identified Mail)」の2つの送信ドメイン認証技術が利用されている。ただし、SPF、DKIM、DMARCそれぞれには、次表に挙げる効果と課題があるという。

SPFとDKIM、DMARCの効果と課題(出典:Proofpoint EFD説明会資料)
メール認証技術 効果 課題
SPF 不正送信元IPアドレスからの送信検知 メルマガ配送業者等からの代行送信、転送等は不正と判定。ヘッダFromの詐称は検出不可
DKIM メールの改ざん検知 DKIMヘッダなし=改ざん検証非対象。設定が難。電子署名に基づく。ヘッダFromの詐称は検出不可
DMARC なりすまし検知 DMARCレポートの可視性が不足。SPF/DKIM/DMARCレコードを最適に保った状態を維持する必要あり

 今回発表されたProofpoint EFDは、上表の課題を克服しつつ、DMARCが規定するレポート(以下 DMARCレポート)を自動的に解析し、Webベースの専用ポータル上で可視化する。さらに、最適な対処方法を提案するなど、DMARCレポートの解析結果に独自インテリジェンスを組み合わせたソリューションを提供する。

 具体的には、次の機能を提供する。特に、「Managed Supportによるアドバイス」が他社製品にない、Proofpoint EFD独自の機能だという。

  • DMARCレポートの自動解析・集計
  • 各種認証・判定結果の可視化
    • SPF認証結果
    • DKIM認証結果
    • DMARC判定結果(“アライメント”結果を含む) など
  • Managed Supportによるアドバイス
    • DMARCによる“Reject”の実現
    • SPF/DKIM/DMARCレコードの最適化

 これらにより、担当者は専用ポータルサイト上ではリアルタイムレポートや定期レポートなどの各種レポート、ならびに各種アラートメールを確認して、DMARC判定結果から自社ドメイン詐称の実態を把握し、DMARCレコードの最適なパラメータやパラメータを更新すべきタイミングを判断できる。

「Proofpoint EFD」の概念図

 Proofpoint EFDは単体で利用できるほか、同社のメールセキュリティサービス「Proofpoint Email Protection」と組み合わせて利用すると、インバウンドの各種認証・判定結果表示も可能。クラウド型サンドボックス「Proofpoint Targeted Attack Protection」を組み合わせて高度な標的型攻撃にも対抗できるEメールセキュリティソリューションを提供するとしている。

Proofpoint EDFと同Email Protectionとを組み合わせたBEC対策ソリューション
Proofpoint EDFと同Email Protectionとを組み合わせたBEC対策ソリューション

 なお、米国では政府による義務化と並行してDMARC対応が進んでおり、大手企業では約50%がすでに対応済みだという。また、Proofpoint EDFはワールドワイドではすでに発売されており、Proofpoint Email Protectionユーザー企業のうち、10%が導入している。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/10194 2017/12/12 15:21

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング