SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

4人に3人がサイバーセキュリティを最優先事項と回答 クラウドストライクが調査報告書を発表

 CrowdStrikeの日本法人であるクラウドストライクは8月26日、独立系調査会社StollzNowによる調査報告書「2020年アジア太平洋及び日本(APJ)地域におけるサイバーセキュリティの現状」を発表した。

 調査によると、リモートワークへの投資を増やすべきと考える回答者の中で、追加投資の優先事項としてサイバーセキュリティ対策の強化を挙げた回答者が最も多い(74%)結果となった。また、経済の見通しが厳しいにも関わらず、65%が技術予算の増加を予測している。

 報告書によると、新型コロナの到来以降、多くの組織が生き残りをかけて大規模なリモートワーク対応へ迅速に移行し、ビジネスセグメントや業務全体において前例のない速さと規模でデジタル変革を実施したという。

 実際、調査対象となったビジネスリーダーの44%は、パンデミックによってクラウドソリューションへの移行が加速したと答え、82%は新型コロナによって顧客との対話や製品・サービスの提供方法が変わったと答えている。

 さらに、サイバーセキュリティへの予算配分が優先事項であると挙げられている通り、回答者の多くが新型コロナによってサイバー脅威が著しく増加したことを認識している。事実、CrowdStrikeでは、2020年当初からのeCrime(サイバー犯罪)活動は前年比で330%以上に増加していると観察している。

 ビジネスリーダーが将来に目を向けパンデミックの初期ショックを乗り越えるには、安全なデジタル化を確立し、サイバーセキュリティ研修など適切かつ最も重要な部分への予算配分を優先し、新たなサプライチェーンを守るといった課題に取り組む必要があるとしている。

その他、本レポートで注目すべき調査結果

  • 組織は、リモートワーカーに対応するためIT環境を変更してきたが、回答者の39%は新型コロナ後もセキュリティプログラムを変更しておらず、新たな、かつさらに高度な攻撃によるサイバー脅威の潜在的リスクに組織をさらしている。
  • 従業員への教育とコミュニケーションはサイバーセキュリティ戦略を成功させる鍵だが、20%のビジネスリーダーはデータ漏洩が発生した際にすべきことを知らず、36%は新型コロナ関連のマルウェアに関する注意を受け取っていない。今後は、APJ地域のビジネスリーダーのうち76%が将来セキュリティ研修を改めて実施すると回答している。
  • ニュー・ノーマルに向けて、ビジネスリーダーの67%が組織はリモートワーク環境の構築にもっと投資すべきだと考えている。
  • 今後18ヵ月間に予想されるサイバーセキュリティ上の課題の上位は、リモートワーク(54%)、新しい規制(49%)、コンプライアンスのコスト(48%)の順で、限られた予算(47%)と追加研修(41%)が僅差で続いている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/13353 2020/08/26 18:07

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング