SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

AWS、Amazon Auroraの新バージョンを発表 SQL Serverからの移行を支援

 Amazon Web Services(以下、AWS)は、「AWS re:Invent」にてAmazon Aurora Serverlessの新バージョン、SQL ServerからAmazon Aurora PostgreSQLへの移行を簡素化する新機能、そして、オープンソースの代替製品への移行を支援する最新のオープンソースプロジェクトを発表した。

 また、Amazon Auroraの新機能であるBabelfish for Aurora PostgreSQLやApache 2.0ライセンスによってオープンソース化した、Babelfish for PostgreSQLをGitHubで公開する計画についても明かした。

Amazon Aurora Serverless v2

 Amazon Aurora Serverless v2では、ワークロードの拡張が必要な際に、その都度容量を2倍にするのではなく、細かい増加で容量を調整することで、アプリケーションのニーズに応じて最適な量のデータベースリソースを利用できる。

 支払いは使用した容量の分だけですむため、ピーク時の容量をプロビジョニングした場合と比べて、データベースのコストを最大90%削減できるという。

Babelfish for Aurora PostgreSQL

 Babelfish for Aurora PostgreSQLは、ほとんどもしくは全くコードを変更することなく、PostgreSQL上でSQL Serverアプリケーションを直接実行できる新機能だという。本機能はAmazon Aurora PostgreSQLに対応した最新の変換レイヤーを提供することにより、Microsoft SQL Server向けに記述されたアプリケーションのコマンドに対応できるようになる。

 また、T-SQL(Microsoft SQL Serverの独自仕様SQLダイアレクト)に対応するため、アプリケーションのデータベースリクエストのすべてを書き換える必要はないとしている。

 さらに、SQL Serverのネットワークプロトコルにも対応できるため、既存のSQL Server用データベースドライバの使用も継続できる。そのため、AWS DMSを通じて自社のデータを移行した後は、アプリケーション構成を更新し、SQL Serverの代わりにAmazon Auroraを設定するだけで、SQL ServerではなくAmazon Auroraでのアプリケーションの実行テストを開始できるという。

Babelfish for PostgreSQL

 2021年の提供開始を予定しているBabelfish for PostgreSQLでは、Babelfish for Aurora PostgreSQLのソースコードを、追加機能を求めるすべての顧客が利用できるように公開するとしている。

 Apache 2.0ライセンスを使用するため、ライセンス条件に基づき、任意の目的での使用、配布、修正に加えて、ソフトウェアの修正バージョンの配布もできる。Babelfishでの作業と計画はすべて、GitHub上で行われるため、AWSが開発中の機能に関する透明性が確保される。

【関連記事】
名著『クラウドインフラとAPIの仕組み』著者が語る「クラウドの大変化」
AWS、コンテナに関する4つの新機能を発表 AWS Protonなど
AWS、EC2 Macインスタンスを発表 macOS環境のプロビジョニングが容易に
クラウドストライク、AWS Network Firewallローンチパートナーに AWS環境を保護
NECとAWS、日本初となるコーポレートレベルの戦略的協業契約を締結 AWS資格保有者の倍増目指す

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/13705 2020/12/11 16:14

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング