KDDIは、Amazon Web Services(AWS)とともに、au 5Gネットワーク内で、「AWS Wavelength」を2月5日から大阪府で提供を開始する。
両社は昨年12月、東京の5GネットワークでAWS Wavelengthの提供開始を発表している。今後もau 5Gネットワーク内にAWSのコンピューティングサービスとストレージサービスを配置し、AWSリージョン内で提供されるクラウドサービスにシームレスにアクセス可能な「AWS Wavelength Zone」を拡大していくという。
AWS Wavelength Zoneの拡大により、ゲーム業界では高品質でインタラクティブ性があるクラウドゲーミングサービスの提供、エンターテインメント業界では4K/8K映像の高画質なストリーミングサービスの提供などが可能になるとしている。
【関連記事】
・5Gによる事業成長を目指す【KDDI 2021年3月期第3四半期決算】
・チェンジとKDDI、DX人材育成を目的とした合弁会社設立へ
・KDDI総合研究所、世界で初めて1161次元の符号暗号を解読
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア