SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

KPMGコンサルティング、AIソリューションで組織間の情報流通活性化を支援へ

 KPMGコンサルティングは、AI(人工知能)技術を活用した組織間の情報流通活性化を支援する情報連携高度化AIソリューションの提供を開始した。

 本ソリューションは、業務の過程で発生する自然言語で記述されたあらゆる文書をAIが解釈し、関連性分析・サマライズ・分類分け・可視化を実現するものだという。進捗・課題発生の状況の把握、他組織での類似業務有無の把握、法規制情報の把握などを効率的・網羅的に把握することが可能となり、企業内の情報流通・コミュニケーションを活性化させることで、組織のサイロ化状態を破壊し企業全体の生産性向上・組織力強化を実現するとしている。

 機械学習・深層学習といった分析系の機能から可視化機能まですべてオープンソースを利用して構築し、データ形式による制限や可視化画像などの制約、AIのブラックボックス化といったAIソリューションに多く見られる制約を受けない。これにより各企業の業務課題に即した要件の追加や効果検証、導入を迅速に行うことが可能だという。

情報連携高度化AIソリューションの構造イメージ
情報連携高度化AIソリューションの構造イメージ
[画像クリックで拡大]

 本ソリューションの活用により、研究、調達、生産、販売、サービス部門の現場である、下記の課題解決の支援が可能だとしている。

研究:研究開発プロジェクトの重複

 国内R&D部門と海外R&D部門での研究内容の重複、システム開発部門と先端技術研究チームで同様のアルゴリズム研究のプロジェクトが存在するなどの課題に対し、社内文書・担当者情報を可視化することで、類似する研究とその担当者を事前に把握し、研究開発プロジェクトが重複することによるコスト増を防ぐ。

調達:社内間での発注価格差の発生

 事業部・拠点ごとに発注先を選定することにより、同一部品にも関わらず部門間での価格差が生じるなどの課題に対し、事業部・拠点横断で発注状況と経緯を把握することで、発注先・価格交渉を最適化し、調達コストの低減に寄与する。

生産:トラブル解決の長期化

 現場トラブル発生時の解決の長期化や組織課題が把握しづらいなどの課題に対し、トラブル発生時にシステムログやアラートの文字列から対応履歴を検索し、過去に対応したことのある人物や解決策を参照。これにより過去のトラブル履歴や有識者への迅速なアクセスを可能にし、トラブル解決のリードタイムを短縮する。

販売:営業先の競合

 営業拠点ごとに個別にクライアントにアプローチすることによる社内競合の発生に対し、各営業所に存在する営業日報より、顧客管理情報を一元化し全拠点で共有することで、社内競合の防止につなげる。

サービス:クレームの傾向・本質理解の難航、問い合わせ先の管轄が不明瞭

 自然文で記載されたクレーム情報を分類し、重要度を算出することで課題の本質を把握するほか、過去事例から、類似の問い合わせおよびその担当者情報を参照することにより、顧客への回答時間を短縮する。

 また本ソリューションは、北海道電力株式会社総合研究所、半導体メーカーにて実証実験(PoC)を行い、本格導入に向けて検証を進めている。

北海道電力株式会社総合研究所 導入事例

 過去の地域対応履歴を収集・蓄積し、そこから得られる知見を地域対応時に活用、あるいは国の審議会や各自治体の議事録等を分析し、自社業務に影響のあるトピックの特定に活用している。将来的には、地域ごとの対応履歴を一括管理し社内共有することで、地域対応業務全体のスピード・品質を高めるほか、自社業務へのインパクトを迅速かつ漏れなく把握し、意思決定のスピード・品質を高めることを目指しているという。

半導体メーカー 導入事例

 生産技術部門における週次報告書を分析し、調査したいトピックに係る報告書・有識者の特定や、管理者が自組織メンバーの報告書の分析結果から業務進捗や課題発生状況を確認し自身が優先的に対応すべきトピックの特定に活用している。課題対応の工数を圧縮し、研究開発・生産技術開発全体のスピードを高め、組織としてフォーカスするトピックを迅速に特定し、リソース配分といった意思決定のスピードを高めることを目指している。

 同社では今後も、デジタルテクノロジーや先端技術を活用して企業のビジネストランスフォーメーション(事業変革)の推進を支援していくという。

【関連記事】
SASとKPMG、SASユーザーのクラウド移行支援でクラウド・アクセラレーション・センターを設立へ
KPMGコンサルティング、「情報銀行設立支援サービス」の提供により、参入に取り組む企業や団体を支援
KPMGコンサルティング、SAP ERP製品の標準サポート終了に備え「SAP ERP 2025年対応支援室」を発足

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/13974 2021/02/16 15:37

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング