米現地時間7月14日、Microsoft(以下、マイクロソフト)は、「Windows 365」を発表した。
同クラウドサービスは、オペレーティングシステムをMicrosoft Cloud上に移行し、アプリ、データ、設定などを個人や企業のデバイスにストリーミング。設計段階からセキュリティを考慮し、ゼロトラストの原則に基づいて構築されており、クラウドに保存して保護することで安全で生産的な体験を提供するとしている。
マイクロソフト会長 兼 CEO のサティア ナデラ(Satya Nadella)氏は、「Windows 365により、マイクロソフトは、Cloud PCという新たなカテゴリーを作り出しました。SaaSによってアプリケーションがクラウドに移行したのと同じように、マイクロソフトはオペレーティングシステムをクラウド上に実現しようとしています。これにより、業務をする人がどこにいても生産性と接続性を向上できるよう支援するための柔軟で安全な方法が、組織に対して提供されるようになるのです」と述べている。
Windows 365がもたらす変革のインパクト
1:パワフル
ユーザーは、自分専用のCloud PCを起動することで、あらゆるデバイス上でアプリケーションやツール、データ、設定などをクラウドからストリーミングできるという。また組織は、Windows 10または Windows 11(2021年後半に一般提供開始)のいずれかを選択でき、ユーザーごとの月額料金で自社に適合したCloud PCを選択できるとしている。
2:シンプル
Cloud PCを使用することで、ユーザーはログイン時にデバイスを横断して中断箇所から作業を再開できるという。また、Windows 365は仮想化技術の経験を必要とせず、エンドポイント向けに最適化されているため、Microsoft Endpoint Managerを使用して組織向けのCloud PCの調達、展開、管理を容易に行うことが可能だとしている。
3:セキュア
Windows 365は、設計段階からセキュリティを考慮し、クラウドのパワーとゼロトラストの原則を活用。情報はデバイス上でなく、クラウド上で安全に保存されるという。
マイクロソフトは、Windows 365を8月2日から企業に向けて提供するとしている。