9月15日、Security Online編集部(EnterpriseZine編集部内)主催で、年次カンファレンス「Security Online Day 2021」がオンライン開催される。
本カンファレンスの基調講演(10:00~10:45)には、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 クラウドビジネス推進部・エグゼクティブエンジニアを務める大元隆志氏が登壇。
「Covid-19が拡げたセキュリティ格差。進化したサイバー攻撃に対応するための新定石」をテーマに、コロナ禍で進化したサイバー攻撃に対する新定石と、ゼロトラストやSASEなどといった“クラウドネイティブ”なセキュリティへ移行するためのポイントを解説する。
進化し続けるサイバー攻撃に対し、新時代のサイバーセキュリティはどのような変化を遂げているのか。クラウド時代に求められるセキュリティへの在り方とは。
アフターコロナを生き抜く企業に宛てた、セキュリティの概念を刷新する内容となっている。
「Security Online Day 2021」
- 日時:2021年9月15日(水)10:00~17:20
- 会場:オンライン
- 参加費:無料(事前登録制)
- 主催:株式会社翔泳社
- イベント詳細・申し込み
B-1基調講演
「Covid-19が拡げたセキュリティ格差。進化したサイバー攻撃に対応するための新定石」
- 日時:2021年9月15日(水)10:00~10:45
-
登壇:伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
クラウドビジネス推進部 エグゼクティブエンジニア 大元隆志氏 - セッション詳細・申し込み
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア