EnterpriseZine編集部は11月25日、DXとその核心に存在するデータに焦点を当てた年次カンファレンス「data tech 2021」を開催する。

基調講演には、パロアルトインサイトのCEOであり、現在シリコンバレーに身を置きながら100社以上の日本企業にDX、およびAI活用の支援を行っているAIビジネスデザイナー 石角友愛氏が登壇。欧米に対しDXが出遅れ、悲観的な雰囲気が漂う日本企業に対し、後から始めるからこそ成功事例・失敗事例を参考に、効率的なDXを推進することができると訴える。
同氏が敢えてポジティブな側面から語るという、DX推進とデータ活用の実践知。これまでに見てきた事例を基に、DXを阻む3つの大きな壁とその乗り越え方について、業界・企業規模を問わず実践できる取り組みの数々を伝授する内容となっている。
data tech 2021 -DXの核心-
S-1:いまこそ知りたいDX~DXで未来を拓こう~
- 日時:11月25日(木)13:00~13:45
- 場所:オンライン
- 参加費:無料(事前登録制)
- 詳細・参加申し込みはコチラ!
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア