SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

デル・ソフトウェア、ビッグデータ分析ソリューソション「Statistica」を提供開始

 「Statistica」は、2014年3月にデルが買収したStatSoft社のソリューションであり、1984年から30年以上、世界25か国でビジネスを展開し、大学、研究機関、企業、製造現場などの高度なデータ分析を必要とする現場で活用されてきた。

 「Statistica」は、将来のトレンドを予測し、新規顧客、セールス機会の獲得、業界動向の予測、仮説検証や、不正やさまざまなビジネスリスク低減を図るための予測分析、機械学習、統計分析といった先進的分析ツールを提供する。高度なデータ分析を専門とするデータサイエンティストだけでなく、ビジネスユーザーでも直観的に使いやすいよう設計されているという。

今回の発表はデル・ソフトウェアの情報管理ソリューションの1つであり、
これまでのセキュリティ分野での取り組み加えStatisticaが
日本における新分野のビジネスを着実に築くためのものだという。

 「Statistica」は、東芝電子エンジニアリングとの協業よって展開していく。

東芝電子エンジニアリングとの協業で、
同社の製造業の知識を活用し、データを顧客にとって意味あるものにすると語った。

 「Statistica」は、次のような製品で構成されている。

「Statistica Base」:エントリレベルの統計解析ソフトウェア

  • 重回帰分析や分散分析等の統計手法、検定手法を備え、異常値や重複値の削除、フィルタリングやサンプリング等を実現するデータ管理機能も実装。
  • グラフ作成とビジュアライゼーション機能を提供することに加え、業界標準のマクロ言語による分析処理の再現が可能。
  • 主に学術機関や研究部門での利用を想定。

「Statistica Advanced」:ミッドレンジの統計解析ソフトウェア

  • 「Base」で備える全ての機能に加えて、一般線形モデル、ロジステック回帰等の一般化線形モデル、コックス比例ハザード、部分最小二乗法モデル(PLS)などの高度な統計手法を提供。
  • 主に学術機関や研究部門での利用を想定。

「Statistica データマイナー」

  • Advancedで備える全ての機能に加え、操作性に優れたワークフローによる処理の自動化、CART/CHAID、ランダムフォレスト、ブースティングツリー、機械学習等を含む最新のデータマイニング手法が利用可能。
  • 品質管理や信用リスクスコアリングなど業種別ソリューションのオプションの構成も可能。
  • 主に企業内のマーケティング部門、エンジニアリング部門、企画部門や研究所での利用を想定。

「Statisticaデータマイナー + プロセス最適化」

  • 上記データマイナーに加えて、膨大な数の潜在的な予測変数(特徴)の中から、自動的に有用な予測変数を選択する特徴選択機能を実装。
  • 従属変数が既知であり、予測モデルが希望の応答を生成するときの独立変数の値を見つける応答最適化に対応。

「Statistica Enterprise」

  • 中規模~大規模企業内のIT技術者、ビジネス分析者、オペレータなど役割の異なるユーザー間でナレッジシェアリングを実現。また、構成データベースに一元管理されたデータ接続、クエリ、分析、レポートをユーザー間で共有し、役割や権限に応じたパーソナライズとガバナンスが可能。
  • 業界標準のインタフェースに基づいた外部データベースとの接続やシステム連携、レポートや分析を定期的に自動運転することができ、ダッシュボードを用いた監視を行うMAS(監視と警告サービス)オプションを構成することも可能。
  • データの拡大、ユーザーの拡大に合わせて、Webサービスの構成や分散構成(スケールアウト)を図ることが可能。(Statistica Enterprise Server)

 

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/6926 2015/06/11 19:33

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング