SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

「VMware Workspace ONE」を発表。BYODなどに向けシンプルなワークスペースを実現

 このデジタルワークスペースは、コンシューマ向け製品のシンプルさと、企業に必要とされる安全性の両立を目指し、すべてのデバイス、アプリケーション、そしてサービスを統一された共通のアクセスとIDのもと安全に管理できる、エンドユーザと企業IT部門の双方のニーズを満たすビジネスモビリティを実現するという。

 ヴイエムウェアのデジタルワークスペースにより、IT部門はユーザ、デバイス、アプリケーションの管理をより効率的かつ簡素化された方法で行えるようになる。従業員は、コンシューマ製品のようなシンプルな利用法で、使用するデバイスの種類を問わず、社内のあらゆるビジネスリソースにシームレスにアクセスできるという。

 また事業部門は、ビジネスプロセスを構築、あるいは再構築できる安全かつ高性能なプラットフォームを通じて、市場での競争力を高めるために効率的なモバイルワーカーを組織できるとしている。

 「VMware Workspace ONE」は、デバイス管理、アプリケーション配信、ID管理の各技術を統合した単一のモバイルプラットフォームによるメリットを提供するという。これにより、IT部門は安全な管理と同時に、従業員向けにはビジネスに不可欠なリソースへのアクセスを提供でき、また従業員はコンシューマ製品のようなシンプルなアクセスを享受できるようになるとしている。

 「VMware Workspace ONE」の特色は次のとおり。

 ・セルフサービスによるクラウド、モバイル、Windowsアプリケーションへのアクセス

 新しいアプリケーションの追加や従業員の入社時の設定などを簡単に行えるようになる。ユーザ、デバイス、社内IT、クラウドの間で信頼性のある接続を確立できるSecure App Token System(SATS)が採用され、従業員は業界初のシングルサインオンによるワンタッチでのアクセスを享受できる。

 従業員は一度の認証で、パーソナライズされた企業用アプリケーションストアに即座にアクセスできるようになり、このアプリケーションストアを通じて、モバイル、クラウド、Windowsを問わずほぼすべてのアプリケーションを利用できるようになる。

 ・デバイスの柔軟な選択肢:BYODもしくは会社支給デバイス

 ノートPCやスマートフォン、タブレットなどのセルフサービス対応の市販デバイスに導入することで、それらに搭載されるiOS、Android、Windows 10などのモバイルOSの管理インターフェースを通じて、自分で設定できるため、市販デバイスを迅速に業務用デバイスとして利用可能に。

 従業員の私物デバイスをそれぞれのサービスレベルやIT上の制約に応じて管理でき、BYOプログラムの導入や生産性の向上を促進させるとともに、データ流失のリスクを削減し、従業員が快適にデバイスを利用可能に。

 ・安全なアプリケーション:メール、カレンダー、コンテンツ、チャット

 コンシューマ製品のようにシンプルに利用できるメール、カレンダー、コンタクト、コンテンツ、チャットなどのアプリケーションを提供すると同時に、企業をデータ流失から守るセキュリティ対策を搭載。Evernote、Gmail、Yahoo!メールなどのWebアプリケーションや、Atlassian JiraやGitHUb、Jenkinsなど外部のSaaSアプリケーションとも連携できる高性能なスワイプ機能やタッチ機能を実装。

 ・機密情報へのアクセス時のデータセキュリティとエンドポイントコンプライアンス

 非常に機密性の高い情報を保護するために、ID管理ならびにデバイス管理に業界で初めてComplianceCheck Conditional Accessを統合することで、さまざまな条件に応じてあらゆるアプリケーションやデバイスのアクセスを制御できるよう機能を強化。

 これにより、認証レベルやアクセス可能なネットワークの管理などの従来のID管理に加え、GPS位置情報やアプリケーションのホワイトリスト/ブラックリスト、AirWatch Mobile Securityアライアンスパートナから提供される外部プラグインなどのデバイスに関するコンプライアンスポリシーの追加が可能になり、アプリケーションやデバイスに対してさまざまなポリシーを策定できる。

 さらに、AirWatchのコンプライアンスエンジンを活用することで、セキュリティ対策の拡張や強化のために、カスタマイズ可能な一連の自動ワークフローを通じて、コンプライアンスに関する問題を修正可能。

 ・リアルタイムなアプリケーション配信と自動化

 アプリケーションのパッケージ化や配信、継続的な管理を簡素化し、最先端のアプリケーションのライフサイクル管理を可能に。管理者はアプリケーション配信の自動化や一括したアップデートの実行が可能になり、またユーザはすべてのデバイスからWindowsアプリケーションにアクセスできるようになる。「VMware Workspace ONE」は、「VMware AirWatch」モバイル管理や「VMware Horizon」、そしてアプリケーション配信テクノロジのVMware App Volumeを活用できる。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/7723 2016/02/10 15:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング