SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

セキュリティ対策における最大の懸念は「コスト」――ガートナーがユーザー企業の取り組みを調査

 ユーザー企業のITリーダーを対象にしたこの調査では、セキュリティに関する懸念事項を質問した。その結果、日本企業の担当者の21%が、自社のセキュリティ対策において最も懸念すべき事項は「コストが掛かりすぎる」ことであると回答した。これに続いて、セキュリティ対策を推進するに当たり、内容が「複雑すぎる」(13%) 、強化を「どこまでやればゴールなのか分かりにくい」(12%)といった点が懸念されていることが明らかになった。

日本企業の情報セキュリティに関する懸念事項(出典:ガートナー/調査:2016年3月(n=515、複数回答可)  

 今回の結果について、ガートナー リサーチ部門リサーチ ディレクターの礒田優一氏は、次のように述べている。

 「本調査では、『コストが掛かりすぎる』点が懸念事項の1位になりました。当然ながら、セキュリティのリスクを減らすために対策を積み重ねるほど、コストはかさみます。セキュリティへの取り組みにかかわる判断を誰が下すべきかを検討しなければなりません。JTB、ベネッセコーポレーション、日本年金機構、Sony Pictures Entertainmentなどの企業で起きた昨今の情報漏洩事件からも分かるとおり、セキュリティに関するインシデントは明らかに経営上の大問題になっています。セキュリティは、単なる維持コストではなくビジネスに不可欠な投資であると考えることもできるでしょう。よって、セキュリティへの取り組みは、もはやITやセキュリティのリーダーのみで判断を下せる範囲を超えており、経営者が関与、判断する必要があります」

 「その際に課題となるのが、セキュリティが『複雑』である点です。サイバー攻撃、内部不正といった分かりやすい脅威ばかりではなく、法規制やグローバル化などによる外部環境の変化、クラウド、モバイル、ソーシャル、ビッグ・データをはじめとするITインフラストラクチャの変化も考慮しなければなりません。経営者に判断を委ねるにしても、セキュリティ対策にはさまざまな要因が絡んでいるため、経営者が理解できるように説明するのは難しいことです。しかしながら、セキュリティへの取り組みを推進するには、経営者との対話が必須であり、また経営者が判断を下すための材料を提供することが不可欠なのです」

 セキュリティ対策と一言でいってもその種類は多岐にわたる。今回の調査でも、さまざまな対策の強化を「どこまでやるか」悩んでいる管理者が多いことが浮き彫りになった。

 このような状況下で、組織においてセキュリティ・リーダーは、現実的な落としどころを見つけて取り組みを推進していく必要に迫られている。社会やビジネスが急速にデジタル化され、セキュリティが再定義される中、組織のセキュリティ・リーダーも考え方を根本から変えていく必要がある。

 ガートナーは、セキュリティについての従来の考え方を新しい取り組みへ変容させていく際に検討すべきことを、「トラスト&レジリエンスに関する重要な6つの原則」として挙げている。6つの原則とは、(1) リスク・ベース、(2) ビジネス成果、(3) ファシリテーター、(4) 検知と対応、(5) 「人中心」のセキュリティ (PCS: People Centric Security)、(6) データ・フローである。

 前出の礒田氏は、「これからは、『システムやデータを守る』という発想ではなく、『ビジネスを守る』という考え方に転換することが必要です。上記の6つの原則はどれも重要ですが、特に投資判断の点においては、(2) ビジネス成果と (3) ファシリテーターは非常に重大かつチャレンジングな原則です。経営者と対話する場合は、技術的な用語を避けてビジネスの言葉で語らなければなりません。一方で、セキュリティにおいては技術的な側面も重要です。外部の専門家との会話が成り立つレベルの知識やスキルが欠かせず、これを器用にこなすことのできるファシリテーターが今まで以上に求められています」と述べている。

 なお、ガートナーは7月11~13日、東京コンファレンスセンター・品川(東京都港区)において「ガートナー セキュリティ&リスク・マネジメント サミット 2016」を開催する。このサミットでは、ガートナーの国内外のアナリストやコンサルタントが、実証済みのプラクティスと戦略を紹介し、リスク/セキュリティ・リーダーが一貫してデジタル・ビジネスを支え、費用対効果の高いセキュリティ対策を牽引できるよう、さまざまな知見を提供するという。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/8226 2016/07/04 15:45

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング