SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣(開催予定)

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

BIZ Press

VCとスタートアップに聞く、日本のベンチャーが「Born Global」であるために知っておきたいこと

Born Global – Japanese Ventures on the Mapシンポジウム2014


 2014年2月24日、港区の政策研究大学院大学にて、同学、経済産業省、一般財団法人ベンチャーエンタープライズセンターの主催により、「Born Global-Japanese Ventures on the Map シンポジウム2014」が開催された。ここでは、基調講演とパネルディスカッションに参加したスタートアップ3社の代表各者の発表を発言要旨のかたちでレポートする。

基調講演—日米スタートアップ環境の類似点と相違点
アレン・マイナー氏 サンブリッジグループ CEO

アレン・マイナー
アレン・マイナー氏 
サンブリッジグループ CEO

日米のベンチャーシーンで“差はあまりない”と感じている点

1:起業家の発想力と経営のケイパビリティは、日米でそれほど差が大きいわけではない。
 日米両方で投資をしていると、アメリカでも駄目なアントレプレナーのほうが多いことがわかる。「LINE」と「WhatsApp」を比較したら、LINEのほうが面白さでは負けていない点も多いのではないか。たくさんのベンチャーからほんとうに光る企業に、能力、資源、時間を集中すれば、日本のアントレプレナーのポテンシャルはアメリカに劣っていないと感じる。

2:最初の数千万円の集めやすさは変わらない。
 アイデアを具現化していくための、プロトタイピング、サービスインまでに必要な最初の数千万円の調達は、ひょっとすると日本のほうが集めやすいかもしれない。日本のベンチャーキャピタルは、その段階から数千万単位で出資するが、アメリカのベンチャーキャピタルはその段階では何もしない。そのため、アメリカでは個人投資家を見つけなければならないが、それはなかなか困難だからである。

3:設立当初のベンチャーはきわめてローカルである。

 日本でもアメリカでも、スタートアップはほとんどの場合、東京であれば地下鉄で行き来できる範囲内、シリコンバレーなら車で30分以内での圏内で立ち上げられる。きわめてローカルにスタートするが、傾向としては日本のほうが変わりつつあるのではないか。

 アメリカの場合、アメリカのマーケットだけで大きく成長させ、海外展開は余計なことという傾向になっている会社が多いのではないか。以前より世界展開が遅れている。

 それに対して、JVR(ジャパンベンチャーリサーチ)の直近10年の研究によると、この2~3年で、海外に本社を置く日本人経営者の企業が増えている。「資金調達を行った企業の地域別の金額の割合」データで「海外」項目を辿ると、2011年には資金調達を実現した企業で海外に本社を置く企業が全体の1%となっており、日本のベンチャー投資のうち1%が海外へ行っていた。これが2012年には2%、2013年には10%に伸びている。2013年は、海外に本社を置く企業への資金調達の割合が飛躍的に増加したといえる。会社を立ち上げてから海外展開するGo global型ではなく、最初からBorn global型で取り組むベンチャーが少しずつ増えているということだ。

次のページ
日米のベンチャーシーンで“違いが大きい”と感じる点

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
BIZ Press連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/5610 2014/03/20 16:47

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング