SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

オープンクラウドの基礎知識

オープンクラウドの基礎知識[4]クラウドプラットフォームの加速を後押しするOpen PaaSの台頭

ここ数年、各事業者からIaaSレイヤーのパブリッククラウドサービスが多く登場し、価格競争による低価格化とコモディティ化が急速に進んでいる。サービスの主戦場は、ビッグデータ、アプリケーションプラットフォームといったように、より上位レイヤーのサービスへとシフトしつつあり、特に、今後の市場成長が見込まれているのが、PaaS(Platform as a Service)のレイヤーである。

ユーザーニーズはPaaSレイヤーへとシフト

 調査会社の米Gartnerが2012年11月19日に公表したリポートによると、PaaS関連市場は、2013年に15億ドル、2016年までには29億ドルに達すると予測している。PaaSの市場成長の背景には、新規アプリケーション開発や既存プログラムのカスタマイズを簡易化したいと考えるユーザーが、増加傾向にあるという。

 クラウドサービスの利用ユーザーは、コモディティ化されたIaaSレイヤーで仮想マシンのリソースを増減するといった快適性に慣れるとともに、ユーザー自身が分散プラットフォームの運用から解放されたいというニーズもある。次第に、上位レイヤーの快適性を求めてPaaS環境を使うことでWebアプリケーション開発に専念したいというニーズが増えていくと予想される。

 PaaSの場合は、IaaSと比べるとサーバーやネットワーク、セキュリティの知識があまり必要なく、開発や運用が容易に実行でき、SaaSよりもWebアプリケーションの改変の自由度の高く、より多くのユーザーが開発環境のプラットフォームとして利用できるというメリットがある。

 Webアプリケーション開発のためのPaaSが徐々に広がり始めているのは、ソーシャルゲームや電子書籍、スマホやタブレット向けのサービスなど、様々なデバイス向けのWebアプリケーションの利用が進み、開発競争が激化している状況の中、短期間で効率的な高機能な開発が必要とされているためだ。

 アプリケーション開発フレームワークは、ユーザー側で作り直す場合が多いが、ライブラリーの利用などがルール化されるようになれば、クラウド事業者が提供するPaaS上で開発フレームワークを使うケースも増えていくと予想される。

 また、エンタープライズ分野における従来型のアプリケーションをPaaS上で稼働させるためのパターン化やマイグレーションを支援するサービスやソリューションも登場し、企業内での導入検証が進み、プライベートPaaSの導入進んでいくと予想される。

 こういった状況を受け、クラウドサービス提供事業者は、ユーザーの多様化や高度化するニーズに対応していくために、IaaSレイヤーにとどまらず、PaaSレイヤーまで含めたサービスやソリューションのポートフォリオを充実させていくことが重要となっている。戦略的成長市場として、この数年でクラウド事業者によるPaaSレイヤーの事業への投資が進んでいくことになるだろう。

次のページ
PaaS市場の加速を後押しするOpen PaaSの台頭

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
オープンクラウドの基礎知識連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

林 雅之(ハヤシ マサユキ)

国際大学GLOCOM客員研究員(NTTコミュケーションズ株式会社勤務)1995年NTT(日本電信電話株式会社)入社。地方で中小企業の営業ののち、マレーシアにて営業および国際イベントの企画・運営を担当。NTT再編後のNTTコミュニケーションズでは、事業計画、外資系企業や公共機関の営業、市場開発などの業...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/4662 2013/03/29 07:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング