SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣(開催予定)

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

BOOKS(AD)

クラウド時代のエンジニアはAPIの本質を知るべき『絵で見てわかるクラウドインフラとAPIの仕組み』 

ダウンロード 7631_01.jpg (130.1 KB)

 多くの企業がコアシステムにクラウドを採用する時代になりました。IaaSのクラウドインフラ構築に携わるエンジニアは、特にAPIの仕組みを理解しておかなければなりません。何から学べばいいのかと戸惑う方のために、翔泳社が2月18日に刊行した『絵で見てわかるクラウドインフラとAPIの仕組み』をご紹介します。

絵で見てわかるクラウドインフラとAPIの仕組み』は、クラウドでのインフラ構築・管理で最大の利点となる「APIによるインフラ制御」の内部構造について、きちんと理解できていないエンジニアや、逆にインフラを理解できていないアプリケーションエンジニアを対象に、クラウドインフラとAPIの本質を伝えることを目的としています。

 クラウドインフラは、APIによってインフラを制御し抽象化できるため、従来の環境ではできなかったシステム構築と運用が可能になります。内部構造を意識せず使えることが大きなメリットです。しかし、実際の業務を行なうエンジニアであれば、APIの仕組みを理解しないわけにはいきません。特定のクラウドサービスに依存しない本質部分を理解することが、クラウドインフラを活用するうえで有効なのです。

 本書では最初にクラウドコンピューティングと共通コンポーネントを説明し、Web APIの仕組みを詳細に解説していきます。なぜなら、インターネット技術はクラウドの利用において重要な知識だからです。

 中盤ではクラウドでのサーバー、ストレージ、ネットワークのインフラのコンポーネントがどのようにAPIで制御できるかを解説しています。最後に、本書で学んだ知識をもとにして、クラウドならではの大規模グローバルシステムにおけるイミュータブルでハイブリッドなシステムの構成技法を紹介し、著者の経験に基づいた最先端の適用現場での実践的な構成管理方法を説明します。

 ユーザーとしてクラウドインフラを利用するならまだしも、エンジニアとして最先端で活躍し続けるなら、可能な限りブラックボックスの中身を理解していかなければなりません。本書はきっと、皆さんのお役に立てるでしょう。

目次

  • 第1章 クラウドコンピューティングにおけるAPIの役割
  • 第2章 クラウドの代表的コンポーネント
  • 第3章 クラウドを制御するAPIの仕組み
  • 第4章 IT インフラの進化とAPIの考え方
  • 第5章 サーバーリソース制御の仕組み
  • 第6章 ブロックストレージリソース制御の仕組み
  • 第7章 ネットワークリソース制御の仕組み
  • 第8章 オーケストレーション(Infrastructure as Code)
  • 第9章 認証とセキュリティ
  • 第10章 オブジェクトストレージ制御の仕組み
  • 第11章 マルチクラウド
  • 第12章 Immutable Infrastructure
絵で見てわかるクラウドインフラとAPIの仕組み

 Amazon  SEshop  その他

絵で見てわかるクラウドインフラとAPIの仕組み
著者:平山毅、中島倫明、中井悦司、矢口悟志、森山京平、元木顕弘
発売日:2016年2月18日(木)
価格:2,786円(税込)

本書について

昨今、システム開発において「クラウドファースト」という言葉が浸透し、ITシステムを構築するときにクラウドを使うケースが増えてきています。本書ではクラウドインフラ構築に携わるエンジニアが知っておきたい知識について解説します。

 

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
BOOKS連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

 翔泳社マーケティング広報課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。Twitter@tiktakbeam

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/7631 2016/02/19 08:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング