デル・テクノロジーズは、モダンな分離型アーキテクチャーによるデータセンターの設計と構築を支援するストレージ、サイバーレジリエンス、ソフトウェア、統合ソリューションのイノベーションを発表した。
ストレージおよびサイバーレジリエンスの新機能
- 「Dell PowerProtect Data Domain All-Flash」アプライアンス:最大4分の1に短縮したデータリストア、2倍高速なレプリケーションパフォーマンスを有する。HDDシステムと比較して効率性が高く、最大40%少ないラックスペース、最大80%の消費電力削減を実現する
- 「Dell PowerScale」ソフトウェアの新機能:オブジェクトストレージのサポートとサイバーレジリエンスを強化する。「Dell PowerScale Cybersecurity Suite」は、重要なデータの保護、アクセス、リカバリーを実現する包括的なソリューションを提供。Amazon EC2クラウドバーストでアプリケーションのパフォーマンスを高めながら、「Dell ObjectScale」、Amazon S3、Wasabiなどへのバックアップによってコストを削減できる
- PowerStore:新たな「Dell PowerStore Advanced Ransomware Detection」では、AIアナリティクスを活用してデータの完全性を検証し、ランサムウェア攻撃によるダウンタイムを最小化できる
プライベートクラウドおよびエッジの運用を自動化
「Dell Private Cloud」は、Broadcom、Nutanix、Red Hatなどのベンダーが提供するクラウドソフトウェア向けに構築されたプライベートクラウドを、デル・テクノロジーズの分離型インフラストラクチャーに展開/管理/拡張する新たなアプローチを提供するという。再利用可能なインフラストラクチャーは顧客の投資を保護し、ライフサイクル全体にわたる管理によって運用を簡素化できるとともに、検証済みのブループリントのカタログを活用することで、顧客に選択肢を提供するとしている。自動化によって、プライベートクラウドスタックのプロビジョニングも手作業に比べて90%少ない手順で実行できるようになるとともに、手作業を介さずに2時間半でクラスターを提供できるとのことだ。
「Private Cloud」は、「Dell Automation Platform」を基盤に提供されるという。また「Automation Platform」は、安全性、ゼロタッチオンボーディング、一元管理によって分離型のソリューションの展開と運用を簡素化できるように設計・構築されたソフトウェアプラットフォームだとしている。
「Dell NativeEdge」は、エッジおよびリモートブランチオフィスの仮想化ワークロードに、高度でコスト効率に優れたソリューションを提供するという。重要なデータは、ポリシーベースのロードバランス、仮想マシン(VM)スナップショット、バックアップ/移行機能によって保護されるとしている。また、デル・テクノロジーズ以外のインフラストラクチャーおよびレガシーインフラストラクチャーのサポートによって、多様なエッジ環境を一貫して管理できるとのことだ。
提供時期について
- Dell PowerStore Advanced Ransomware Detectionは、2025年下半期に提供開始予定
- Dell PowerProtect All-Flashアプライアンスは、8月に提供開始予定
- Dell PowerScale Cyber and Disaster Recoveryは、第3四半期に提供開始予定
- Dell PowerScaleのファイルからオブジェクトへのクラウドモビリティーは、既に提供開始。PowerScaleソフトウェアの追加機能拡張は、第3四半期に提供開始予定
- Dell Private Cloudは、VMware vSphereソフトウェアのオプション付きで既に提供開始。追加のエコシステムサポート、国、およびSaaS導入は、下半期に提供開始予定
- Dell NativeEdgeの新機能は、7月に提供開始予定
【関連記事】
・AI時代に必要なITインフラストラクチャーとは? デル・テクノロジーズが次世代ITインフラの姿を解説
・愛知県教育委員会、次世代ICT教育基盤を構築 教員約1万5000人の働き方改革とセキュリティを両立
・NTTデータグループ、データ基盤移行を自動化する「プログラム合成技術」を開発 生産性約1.7倍を実現
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア