NRIは、AIやRPAなどのデジタル技術を活用して、各組織の業務特性に応じて、業務プロセスを高度に効率化するためのソリューションやサービス開発を、Intelligent Process Automation(IPA)というコンセプトのもとに推進している。「IPA」によって、業務プロセスの効率化や品質向上を実現し、各企業がより付加価値の高いサービスの創出に注力できることをめざしているという。
■「Shingan」の特徴
「Shingan」は、IPAの中核を成すソリューションで、従前から用いられてきた形態素解析や構文解析といった日本語処理技術と、近年急速に応用が広がっている機械学習やディープラーニング技術との組み合わせにより、自然言語から固有表現を抽出し、非定型データをシステムで取り扱えるデータに整え、後続のシステムへの連携を可能にするという。

- 後続のシステムで取り込むため、非定型データからMicrosoft Excelの形式でデータを抽出し、結果を出力
- 抽出したデータと、抽出したデータの確度をダッシュボード画面で確認することが可能
- 読み込む文書の特性に応じて事前に学習させた、最適なAIと辞書を抽出に利用。そのデータ抽出の確度をさらに向上させるため、AIと辞書の最適な組み合わせ設定をNRIが継続的にサポート
■投資信託の各種文書に関する実証実験を実施
「Shingan」の販売開始に先駆け、NRIではフォーマットが異なる文書を多く取り扱う投資信託における各種業務を対象に実証実験を行った。野村アセットマネジメントと運用報告書に記載されている各種文章の整合性チェックについて、また、NRIプロセスイノベーションとは項目の抽出と他システムへのデータ連携について検証した。
実証実験で得た知見を活かして、「Shingan」での確度向上や機能強化・改善などに引き続き取り組んでいく予定だという。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア