SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

Okta、2021年における5つのセキュリティトレンド予測を発表 新領域の成長も

 Oktaの日本法人Okta Japanは、Oktaのサイバーセキュリティ担当エグゼクティブディレクターであるマーク・ロジャーズ(Marc Rogers)氏による「2021年 セキュリティトレンド 5つの予測」を発表した。同氏はセキュリティ業界で20年以上におよぶキャリアを持ち、現在はホワイトハットハッカーとして活躍している。

2021年 セキュリティトレンド 5つの予測

1.新しい働き方における技術的な不備への取り組みが本格化する

 企業は、新しい働き方へ急に切り替えたことで手つかずとなっていた技術的な不備に取り組み始めるという。これは大幅なアーキテクチャの変更を意味するため、場合によっては無防備な状態に晒されたままになる可能性がある。そのため、クラウド利用が加速し、ゼロトラストなどのセキュリティアーキテクチャの導入が拡大するとしている。

2.従業員の個人の家が重大な情報漏洩の引き金になる

 情報流出が増えることが予測されている。2021年は、従業員の個人の家が重大なデータの流出の引き金となるような、家・企業間でのデータ漏えいが顕著になる可能性があるという。

3.セキュリティ業界で新しい領域が成長する

 セキュリティ業界では、新たな攻撃相手に対処する機能開発を中心とした新しい領域が成長する。機密データにアクセスできる権利を持つ従業員が分散している状況において、従来のアプローチでは対応が不可能もしくは不十分だという。そのため、行動分析、デバイスの識別、ニューノーマルに適合したリスク管理などに焦点を当てた新しいイノベーションを創出する可能性があるとしている。

4.人々を狙った攻撃が急激に増加する

 人々への攻撃が増加し、データの盗難やなりすましによって活動を活発化させる組織が急激に増加するという。ビジネスメール詐欺(BEC)、不正入手されたアイデンティティ(ID)やアクセスの販売などにおいて、その被害は記録的なレベルに達するとしている。

5.IoTデバイスが消費者と企業にとって最大のセキュリティリスクの1つになる

 IoTは、世界中で出現している新しいフレームワークとポリシーの活用において成熟し始めており、IoTデバイスに少なくとも何らかのセキュリティを組み込むことを余儀なくされるという。これは特効薬ではなく、加速し続けるIoTの大規模な拡大は、消費者と企業の両方が直面する最大のセキュリティリスクの1つであり続けるとしている。

【関連記事】
IDaaSのOktaが日本法人設立、Slack、Box、Zoomとの連携、日本市場へのコミット強化
急成長する「Okta」マクニカネットワークスが国内で本格展開、目指すはIDaaSによるゼロトラストネットワーク
マクニカネットワークス、Oktaとの一次代理店契約締結によりゼロトラストソリューションの構築を支援
チェック・ポイント、2021年のサイバーセキュリティ予測を発表 ディープフェイクの武器化などに警鐘
約5割がIoT/OTデバイスのセキュリティ管轄はIT部門へ移行と回答 ビジネス継続に関わる攻撃被害も

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/13716 2020/12/14 17:48

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング