NTTデータ イントラマート(以下、イントラマート)は、ローコードによる業務プロセス改革を包括的に支援するコンサルティングサービス「IM-QuickActivate」を2月から提供開始することを発表した。

[画像クリックで拡大]
同サービスは、コンサルティングサービスと「intra-mart」の各種ソリューションをセットで活用し、企業がDXの実現に向けて業務プロセス改革を内製で継続的に推進できるよう支援するものだとしている。
具体的には、プロセスマイニングなどの技術を活用して業務プロセスを設計する業務要件定義から入り、システム化する業務プロセスを素早く設定。DX化による業務改善の効果を定量的にシミュレーションするという。
また、ローコード開発によってシステム化の効果を素早く繰り返し検証しながら、早い段階からDX実現のイメージを持つことができるとしている。システム導入後の運用では、BPMやプロセスマイニングで業務プロセスを監視し、DX化による効果的な業務改善のPDCAサイクルを企業自らが回すことが可能だという。
今後同社は、このサービスを通じて、多くの企業がDX化による業務プロセス改革の取り組みを推進できるよう積極的にサポートするとしている。
【関連記事】
・RPAテクノロジーズとNTTデータイントラマート、BPM活用できるRPAサービス「BizRobo! PRO」を提供開始
・キヤノンITSとNTTデータ イントラマート、Webアプリ開発とBPM基盤を連携させたソリューション
・NTTデータグループ、次世代型ソリューションの事業会社を設立
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア