新経済連盟(以下、新経連)は、内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室(以下、IT総合戦略室)とともに「ブロックチェーンに関する官民推進会合」(以下、BC官民推進会合)に関する報告書を取りまとめたことを発表した。
BC官民推進会合は、政府における2020年度のIT戦略を受けた形で、新経連とIT総合戦略室が昨年9月から全5回開催している。ポストコロナ・ウィズコロナの社会課題の解決手段としてのブロックチェーンの有用性について、「地方公共団体の取り組み事例」「分散型ID」「教育」「配布」「中央省庁の取り組み事例」をテーマに、官民連携して議論してきたものだという。
新経連は、BC官民推進会合での議論の成果を踏まえ、今後もブロックチェーンの推進に向けてさらなる活動を行うとしている。
【関連記事】
・新経済連盟、「デジタル・プラットフォーマー取引透明化法案(仮称)の方向性」に対する意見を提出
・AWS、内閣官房・総務省発表の報告書を解説 11の要点でハイライトを紹介
・マイクロソフトが内閣官房と協定締結し「新型コロナウイルス感染症対策官民連携プロジェクト」推進
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア