7月6日、NECソリューションイノベータは、RPA(Robotic Process Automation)およびAI-OCRの人材を育成する教育サービス「NEC カレッジ for RPA」を開講することを発表した。
同サービスでは、企業の人材を対象に、研修受講や実戦経験を通じてRPAおよびAI-OCRを推進するリーダーを目指す6ヵ月間の「入学コース」と、短時間でRPAおよびAI-OCR人材に必要な技術習得を目指す「オープンコース」を集合型やマンツーマン型で提供。これらのコースを通じて、業務効率化の発想を養い、RPAおよびAI-OCRを実業務へ活用できる即戦力となる人材を育成することで、企業におけるデジタル人材の強化に貢献するとしている。
また、運用・保守を見据えた効率的なRPAロボット開発を組織的に進める力が身につく教育を提供することで、企業において管理者、推進者として活躍できる人材育成を目指すとしている。
【関連記事】
・NEC、Code for Japanと持続可能なまちづくりに向けて包括連携
・NTTグループとNEC、5Gを活用した企業向けソリューションの共創活動へ
・日本通運とNEC、DXによる社会課題解決を目指し業務提携契約を締結
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア