KDDI、小田急電鉄、損害保険ジャパン、ティアフォーの4社が取り組む「5G×自動配送サービスプラットフォーム事業」が、8月13日に東京都の「令和3年度西新宿エリアにおける5Gを含む先端技術を活用したスマートシティサービス(5G等活用サービス)実証事業」に採択された。
4社は本プロジェクトを通じて、「モノが移動する」新たなスマートシティの実現に向け5Gを活用し、2022年1月より、西新宿エリアにおけるラストワンマイルを自動走行ロボットが配送するサービスの実証実験を実施。また、本実証実験においてモノの配送サービスを利用し、共同で課題検討などをしていく事業者を募集するという。


【関連記事】
・楽天と西友、横須賀市、自動配送ロボットの公道走行による商品配送サービスを提供へ
・日本はロボット・AIに高い信頼を寄せる【日本オラクル 財務とAIに関わる調査】
・ヤマトHD、中国で自動配送ロボット分野をリードするYoursに出資