米現地時間10月13日、IBMは、「IBM Consulting」(IBMコンサルティング)を発足させた。
新ブランド「IBM Consulting」の発表に際し、新たな価値観「Accelerate Together」を軸に、チーム、オファリング、企業文化が注力する領域を再定義したという。具体的には、注力し差別化する領域を「ストラテジー」「エクスペリエンス」「テクノロジー」「オペレーションズ」の4つに定めたとしている。
IBMコンサルティングは業界の専門家として、VerizonやYaraと協働。また、ハイブリッドクラウドのアーキテクトとして、デルタ航空などの顧客企業におけるアプリケーション・モダナイゼーション、俊敏性と市場展開スピードの向上を支援しているという。さらに、AIエキスパートやデータサイエンティストとして、CVSやAnthemなどとも協業するなど、様々な領域の専門家が手がけた実績をもつとしている。
今後はIBMの一員として、顧客企業とエコシステム・パートナーが抱える課題解決のために共創し、明るい未来を築いていくという。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア