マクニカは、Siemens AG(シーメンス)のローコード開発プラットフォーム「Mendix」について、リセラー契約を締結したことを発表した。
本締結より、マクニカはシーメンスの戦略的パートナーとして、DXを目指している企業を対象に、同製品の国内における販売と、同製品をベースとしたサービス「DSF-ローコード開発支援サービス(Mendix)」の提供を開始するという。

Mendixは、従来型のコンピューター・プログラミング言語の代わりに、グラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI)と設定を通じてソフトウェアを開発できるテクノロジー、および検討から開発までの社内コミュニケーションツール、開発以降の運用環境までを含んだもの。
本プラットフォームの利活用により、プログラミングスキルの無いユーザの開発への参加、ITエンジニアの開発コストの削減、および開発時間の短縮化、運用保守のコストの削減が期待できるとしている。これにより、「2025年の崖」を視野に入れた事業変革への適応力を獲得し、DXを推進することが可能になるという。
【関連記事】
・マクニカ、Pendoと国内初となる販売代理店契約を締結
・マクニカネットワークス、SecurityScorecardによるセキュリティリスク管理支援へ
・マクニカ、NightDragonとともに日本企業へのサイバーセキュリティ技術提供を加速
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア