NECは、社会価値創造型事業に必要なエコシステムをリードするために、顧客やパートナーとの協業を加速させ、外部の新しいサービス・知見・技術を導入するエコシステム型コーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)ファンド「NEC Orchestrating Future Fund」を新設した。

投資対象は、5G・6G、DX、デジタル・ガバメント/デジタル・ファイナンス、スマートシティ、ヘルスケア・ライフサイエンス、カーボンニュートラルの6領域で、主に米国、イスラエル、欧州、アジア地域を対象とするという。
同社は、同ファンドに賛同する事業会社から出資を募り、2022年6月末をめどに総額1.5億米ドル(約170億円)規模を目指すとしている。
【関連記事】
・NEC、「秘匿生体認証技術」を開発 製品化に向けて検証へ
・NECとALBERT、「dotData」を活用した伴走型のDX支援で協業
・NEC、データドリブン経営支援のためソリューションを体系化
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア