ラック、KDDI、野村総合研究所(以下、NRI)の3社は1月21日、クラウドネイティブセキュリティやゼロトラストセキュリティの推進に向けた共創を2022年2月から開始すると発表した。
同共創に向け、ラックとNRIは1月21日付で資本業務提携契約を締結。さらに両社は3月に、クラウドプラットフォーム向けマネージドセキュリティサービスを提供する合弁会社を新設するという。
またラックは、NRIとKDDIに対して、2月14日に新株発行による第三者割当増資を実施する予定であることも明らかにした。
今後3社は、共創により新たな技術分野に対するセキュリティソリューションの開発を進めていくという。
【関連記事】
・ラックとヴイエムウェア、分散型IPS機能に対応したセキュリティ監視サービスを提供
・日立、ブラックボックス型AIを「明確なAI」に変換する技術を開発
・ラックと三菱UFJ銀行、AIを活用したATM不正利用対策のPoCを実施
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア