NECは2月10日、顔認証を活用して新型コロナウイルスワクチン接種を完了していることを確認できるクラウドサービスを開発したと発表した。2022年3月末に、生体認証とID連携機能を一体化したクラウド基盤サービス「NEC I:Delight(アイディライト) Services」の機能の一つとして提供開始するという。

同サービスは、政府提供の新型コロナワクチン接種証明書アプリ(ワクチンパスポート電子版)と連携し、顔情報と証明書情報を紐づけることで、施設入場の際に非接触でワクチン接種を完了していることが確認できるもの。主に観光施設やイベントなどでの利用を想定し、2023年度中に1,000ヵ所への導入を目指すとしている。
今後同社は、サービスの機能強化も検討し、大規模イベントにおける入場の簡便化、時短化の実現に貢献していくという。
【関連記事】
・NEC、2023年度に全社員を対象としたジョブ型導入を目指し事業体制を改革
・福岡市、コロナ患者の搬送ルートを最適化へ グルーヴノーツの量子コンピュータを活用
・コロナ禍の影響で普及は後ろ倒しに――国内の社会インフラIT市場調査
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア